【無料】Publicsamplesの4ボイスのグラニュラーエンジンを搭載したシンセ音源Oi, Grandad! v2の紹介

2024 06 27 00h49 04 無料プラグイン
スポンサーリンク

この冒頭の小ネタ兼ニュース的な内容は日曜日にまとめ記事に移します。

・AcusticaAudioさんで最大77%OFFのセール開催です。

70%を超える割引率はAero Volume AJet Volume AEmerald 2Ivory 5Crimson 1.5あたりです。

そしてUltramarine 4が77%OFFです。

割引率としては良いのですが、円安の影響が強すぎですね。

160円突破しちゃいましたからね。

・Sonimusさんで一部プラグインがセールです。

・昨日PluginBoutiqueで開始したセールは以下の通りです。

セール開始日 セール終了日 セール情報 割引率
6月25日 6月30日 AudioThing Type A & Type B Sale UP TO 67% 
6月26日 7月17日 sonible Summer Savings Sale UP TO 44% 
6月26日 7月31日 Baby Audio Humanoid Intro Sale 38% OFF
6月25日 7月31日 Initial Audio Summer Sale UP TO 79% 
6月25日 7月9日 Leapwing Audio Summer Sale UP TO 34% 

さて本題です。

 

今日はPublicsamplesさんのOi Grandadのご紹介です。

Oi Grandadは、4ボイスのグラニュラーシンセサイザーです。

プリセットは無く、サンプルの搭載されていないので、慣れていない人が初見でこのシンセの使い方を理解するのは骨が折れるかと思います。

グラニュラーとはいえ、サンプルはワンショットが良いと思います。

 

音デモ

4つのワンショットを読み込んで鳴らしてみました。

HY-MPS3を使ってます。

 

 

概要

特徴

4つの独立したグラニュラーボイス
12種類の独立したトリガーによる複雑なモジュレーション・ソース
トラッキング・モジュレーション
サステイン再生用ドローンボタン
ボイスごとのディレイ
ラウンドロビンモード
クロスフェード・モード

v2の新機能

各ボイス・ウェーブガイド・レゾネーター
各ボイスに4つの “プレイヘッド”
マルチステージ・モジュレーター
複数のシグナル・パス・ルーティング

 

フォーマット

OS 32bit 64bit
mac x VST3
Win x VST3

ダウンロードとインストール

ダウンロード方法とインストール時の注意点などを解説します。

ダウンロード

ダウンロードは登録不要で出来ます。

上記リンクより遷移し、該当するOSのリンクをクリックするとダウンロードが始まります。

インストール

ダウンロードしたファイルを解凍すると「oi grandad.vst3」が入っているので、以下のフォルダに入れます。

C:\Program Files\Common Files\VST3

コメント

タイトルとURLをコピーしました