セール情報
・2022年12月39ドル(税込み)
・2022年8月48.41ドル(税込み)
・2022年6月48.41ドル(税込み)
・2022年4月48.41ドル(税込み)
・2021年12月32ドル(税抜き)
・2021年8月39ドル(税抜き)
キーに合ったメロディを自動で生成してくれるプラグインMelody Sauce2がセールです。
バージョン1ですが、レビューも書いてます。
音もしっかり付いていますので、是非参考にしてみて下さい。
音デモ
EDMの様な音楽のメロディが幾らでも作れます。
以下のメロディもMelody Sauceです。
内部音源が付いたのは手っ取り早く使えて良いです。
バックでコードが鳴っていますが、これはループです。
ドラムとベースを足して内部音源を差し替えてエフェクトちょっと掛けるとこんな感じです。
セール会場
PBさんでセール開催です。
今月のPluginBoutiqueさんの購入特典はLunacy AudioのCUBE Mini(53.90ドル相当)+追加音源(53.90ドル相当)です。
今月ADSRさんで買い物するとAudio BlastさんのBlast Delay(45ドル相当)が貰えます。
バージョン1をお持ちの方はアプグレ($19)もあります。
(アプグレ料金取られるのはちょっと微妙ですが、安いので購入特典狙いとして使えます)
Melody Sauce2の新機能
メロディーのアイデアが浮かばない、音楽制作でメロディーのインスピレーションを得たいと思ったとき、Melody Sauce 2があれば、数クリックでユニークで高品質のメロディーを無制限に即座に作成し、ワークフローをスピードアップさせることができます。
Melody Sauce 2のシンプルなインターフェースは、内蔵のサウンドエンジンとFXを使用してDAWでMIDIメロディーを作成したり、任意のソフトウェア音源に簡単に接続して使用することができます。MIDIメロディーをDAW内にドラッグ&ドロップするか、新しいアドバンスド・エディター・セクションを使って、さらに作業を進めるだけです。
メロディーはどれも事前にプログラムされておらず、あなたがコントロールするパラメーターに基づいて、ほぼ無限にメロディーのアイデアを生み出すことができる複雑なアルゴリズムで作成されます。
Melody Sauceを最大限に活用するには、深い音楽理論の知識は必要なく、あなたの耳だけが頼りです。
サウンド、スタイル、パワフルな編集ツールを搭載して登場
完全なメロディ作成ツール
オーディオとミディのフルプラグインになったので、他の楽器にMIDIをルーティングする必要がなく、箱から出してすぐにメロディを聴くことができます。
サウンド・エンジン
シンセからピアノ、ストリングスまで、約100種類のサウンドと3種類のFXを内蔵しています。
スタイルモード
ヒップホップ、トラップ、EDM、ハウス&テクノ、ポップ、レゲトン、R&Bなど300以上のスタイル設定で、さまざまなジャンルのメロディーを作ることができます。
概要
Melody Sauceは、MIDIによるメロディ作成プラグインです。 インストゥルメンタル・メロディのアイデアに悩んでいるプロデューサーや、メロディのインスピレーションが欲しい人、ボタンをクリックするだけで無制限に作成されるインスタント・メロディでワークフローをスピードアップしたい人にお勧めです。
Melody Sauceのシンプルなインターフェースを使えば、TrapビートやEDMバンガーなど、キャッチーで多彩なメロディやトップラインを簡単に作成することができます。次のプロジェクトに着手する際や、ビートブロックを克服する際に最適なツールです。
Melody SauceはMIDIメロディを作成します。DAWのお気に入りのソフトウェア・インストゥルメントに接続するだけで、「オンザフライ」でメロディを作成することができます。Melody SauceのMIDIドラッグ&ドロップ機能を使えば、DAWの中でメロディを作ることもできます。
メロディはあらかじめプログラムされたものではなく、複雑なアルゴリズムを使用して、あなたがコントロールするパラメータに基づいて作成されますので、メロディのアイデアを無限に生み出すことができます。
Melody Sauceを最大限に活用するには、深い音楽理論の知識は必要ありません。あなたの耳だけが頼りです。
システム要件
・Mac OS X 10.7以上(Rosetta経由のM1に対応)
・Windows 7以上
・4GBのRAMが必要
・ダウンロードおよび製品アクティベーションのためのインターネット接続環境
・1つのライセンスキーにつき、3台のコンピューターでアクティベーションが可能です。
コメント