概要
Chillout with Beats の yosi です。
Surface6を使い始めて2ヵ月経ちました。
ほんと素晴らしいです。
Surface6 Corei5 8GBメモリの128GB SSDが税込み100,600円からポイント分最大で12倍(8,140ポイント)付与です。(5の付く日だと+4倍です!)
ヤフーのポイント還元が素晴らしいですね。

Surface6はかなり満足度が高いものの、USBポート一つは流石に少ない。
そこで、色々調べ、USB HUBを購入したので、レビューをします。
Fenteer 社製のUSB3.0 HUB
送料込みでなんと770円と激安です。かなり値下がってます。(2019/7/24現在)
ちょっと心配になりますが、使い始めて約4月経ちますが順調に使えています。(2019/7/24更新)
基本スペック
Surface6を外で使う場合、USB HUBが大きいと正直邪魔でしかたありません。
ですから、以下の点をクリアする製品を探しました。
- 本体に邪魔にならずに装着可能
- 持ち運びが苦にならない大きさ
- USB3.0をサポートしている
- ポートが最低2つある
そこで見つけたのが、以下の製品でした。
仕様です。
USB 3.0高速伝送速度で、USB2.0 / 1.1 / 1.0と下位互換性があります。 カードリーダー、1つのTFカードスロット、1つのSDカードスロットが付属しています。 プラグアンドプレイ、ホットスワップ対応、予約済みのmirco USB電源ポート、ハイパワーデバイスの電源はありません。 充電式のビデオとオーディオの伝送を同時に使用して、完璧なフィット感のデザイン。特にビジネスマン向けに持ち運びが簡単です。
パッケージに含まれるもの:
1ピースUSBコンボアダプタ
似た製品もあるのですが、価格が高いのとそんな高機能は必要なかった為、上記製品にしました。
これ殆ど今回紹介した商品と同じなのに値段が、2倍します。
使い心地
良い所
良い所を写真も付けて解説します。
まず、本体にフィットする為、邪魔にならないです。
そして、流石Surface用と謳うだけあり電源と干渉しない
ほんとピッタリです。
USB2は通常ポートとMiniポートが1つずつ、USB3が1ポート、SDカードスロットが大きさ違いで2つです。
悪い所
USBポート一つ分の大きさでこのHUBを支えている為、何かを引っ掛けた時や、しまう時に挟まったりするともげるそうで怖いです。(まあこの製品に限った事ではないです)
ストアのレビューに全く使えないという書き込みもありますので、当り外れがあるかもしれません。
まとめ
Surfaceを使っている人はUSBポートに悩まされる事が多いのではないでしょうか。
充電はACアダプターから出来るので、良いのですが、何か追加でUSB機器を使いたい場合、USBポートが1つだけというのはとても困ります。
そんな悩みがこの製品一つでしかも送料込みで770円で解消されました。
Surfaceを使っていて、単純にUSBのHUBが欲しい場合にはかなりおすすめです。
コメント