単体だと一応最安タイかと思います。
Trap作る方はあるとかなり便利かと思います。
超簡単にハイハットのパターンを組み合わせを作れます。
一応FLStudioでHattricksのような事をする方法を書いていますので興味のある方はこちらもどうぞ。(少し手間が掛かります)
Hattricksはこんな感じです。
Trap系を打ち込むとこんな感じです。
曲っぽくするとこんな感じです。
そして元からハイハットの音のみが900付属します。
そして製品と登録すると更に700MBオーバー3300以上のドラムサンプルが貰えます。
(こちらにはスネアの音も入っています)
概要
Hattricksは、無意識のうちに必要性を感じていたTrap用VSTです。
最近のチャートの上位は、少なくともある程度トラップのサウンドに影響を受けた音楽で埋め尽くされています。トラップのジャンルに属する、または由来する曲であることを示すには、3つの要素のうち少なくとも1つが必要です。808ベース、808スネア、高速ハイハットロールです。808ベースは(特にSubdivineベースインストゥルメントがあれば)簡単に演奏できますし、スネアは2と4*に簡単に配置できます。それから…オーディオのハイハットループを追加して、後でその音を変えることができないようにするか、それなりに速い手と優れたMIDIコントローラーがあれば、ハイハットパターンを演奏しますが、シンプルなものだけなので、やや刺激の少ない音になるかもしれません。また、マウスで個々の音をクリックするという、長くて退屈で手間のかかるプロセスを踏むことになりますが、これは流れに乗ることとは関係ありません。
システム要件
PC
Windows 7以降(64ビットのみ)
VST3
Mac
macOS 10.12以降(64ビットのみ)
VST 3 / AU
対応するDAW
VST2フォーマットには対応していません。
Pro Toolsには対応していません。
コメント