今月のComputerMusicMagazine(400円)を買うとkiloHeartsのSlice EQが無料(入手方法も解説)
管理人 yosi です。
解説はiPhoneのみです。
これはほんとにおすすめです。
有料のEQ持っていないという方は配布が終わらない内にゲットしてください。
Slice EQはかなり高性能なEQです。
これが400円で手に入るってかなり異常です。
(Androidは今手元にないので、判りませんが同様のサービスがあると思います)
あともし一度もCpmuterMusicMagazineのサブスクのお試しをしていない場合は、無料で手に入ります。(要1カ月以内のキャンセル)
既にお試している場合は、掲題の通り400円です。
(要1カ月以内にキャンセル)
キャンセル方法含めサブスク加入方法は以下の記事で書いています。
1カ月以内にキャンセルしないとサブスクなので、毎月400円請求されますので、ご注意下さい。
(おまけのプラグインが良い月だけサブスク加入が現状一番お得です)
では早速入手方法の解説です。
kiloHearts Slice EQの入手方法
アカウントの作成
まずはFilesiloという所でアカウントを作成します。
お持ちの方は飛ばして下さい。
FilesiloはComputerMusicMagazine等のデジタルコンテンツを配信するサイトです。
遷移したら右上の「REGISTER」をクリックします。
登録は以下の内容を入力してチェックボックスにチェックを入れて「Register」をクリック
登録後はログインして購入した号をクリックします。
(既に開放してしまったので、緑のアイコンですが、他の号の様に赤色です)
以下の画像は別の号ですが、このような問題が出されます。
「Wat is the first word in the first headline on p7」なので、7ページ目のヘッドラインの最初の言葉はなにか?という意味です。
クイズに回答するとロックが解除されダウンロード出来るようになります。
今回のお目当てはこれです。
「DOWNLOAD」をクリックします。
ファイルがダウンロードされますので、解凍します。
中のテキストを開きます。
リンクがありますので、クリックします。
メールアドレスを入力「Submit」をクリックすると以下の件名でメールでシリアルが送られてきます。
Kiloheartsのアカウントを持っている場合は、登録しているメールアドレスとメールで送られてきた、Redeem codeをコピペします。
(Redeem codeは上の画像で言うとモザイク部分です)
あとはインストーラーがダウンロード出来ますので、インストールすれば使えるようになります。
他にもプラグインやサンプルが入手出来ますので、色々チェックしてみて下さい。
今月のComputerMusicMagazine(400円)を買うとkiloHeartsのSlice EQが無料(入手方法も解説)まとめ
これは本当に超おすすめなんです。
50%OFFセールやってますが4,000円位しますし、機能がほんと豊富で無料のSnap Heapからも使えます。
Slice EQの使い方記事でも書けばお得感に気付いてもらえるかなー
コメント