【40%OFF】Vengeance VPS Avengerがセール開催!(1/15まで$132)
期間が1/15まで延長してました。
セール来ました!
DTM初心者の方は特にこれおすすめです。
SerumやSylenth1はある程度音楽に対する知識を持っていないと曲作る前に挫折する可能性があります。
しかしAvengerは曲を作るのに必要な材料がそろっているようなもので、簡単に形にする事が出来ます。
以下の動画を見てみて下さい。
ワンノートで簡単に曲の一部を作る事が出来ます。
ほんと既にSEQはほぼ曲になっているので、ここから発展させたり、一部の楽器を抜いて自分で追加したりすると上達が早いかと思います。
そしてSEQが多ジャンル収録されています。
少しささっと再生してみました。
徹底レビューも書いてますので、気になっている方は是非読んでみて下さい。
(ここまでしっかり書いているレビューは中々無いと思います)
その他バンク追加方法と、上で取り上げたMIDI出力記事(全4回)を書いてますので、是非どうぞ。
(結構がっつり書いてます)
Avengerを買ったらやる事1(無料バンクとWaveTableの追加)
Avengerを買ったらやる事1(無料バンクとWaveTableの追加) Chillout with Beats管理人 の yosi です。 お恥ずかしい話、Avenger購入してからFactoryバンクのみ使っていました。 色々調べてて気づいたのですが、無料...
Avengerの使い方 FLStudioでARPやSEQをMIDI出力する方法1
Avengerの使い方 ARPやSEQをMIDI出力する方法1 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 色々調べ事をしていて、AvengerのARPやSEQ出力して他のシンセで鳴らせたら良いのになーなんて思ってやったらあっさり出来ま...
コメント