9月にADSR Soundsで何か買うとdiscoDSPのFMシンセOPL(49ドル相当)が貰える(9/30まで)

2022 09 01 21h14 46 終了セール
スポンサーリンク

ADSRさんの購入特典が更新されました。

今月はマニアの方が喜びそうなdiscoDSPさんのFMシンセOPL(49ドル相当)です。

ちょっと鳴らしてみました。

FM特有の音が簡単に得られて良いです。

概要

OPLは、1980年代半ばにヤマハが開発したデジタル音声合成チップです。アドリブカードや初期のサウンドブラスターシリーズなど、PC用サウンドカードに使用されていた。

概要

このインストゥルメントは、OPLサウンドチップのエミュレーションを提供します。OPL2の全機能とOPL3の一部の機能を提供します。

OPLって何?

技術的なレベルでは、エミュレータはそれぞれ2つのオシレータで構成されるチャンネルを持っています。オシレータの各ペアは通常、位相変調(基本的には周波数変調)を介して結合されています。

各オシレータは8つの波形(サイン、ハーフサイン、アブソリュートサイン、クォーターサイン、オルタネーティングサイン、キャメルサイン、スクエア、対数ノコギリ波)のうちの1つを生成でき、その振幅を制御するADSRエンベロープを持っています。変わった波形が特徴的なサウンドを生み出します。

どのように使うのですか?

プラグインの各インスタンスはOPLチップ全体をエミュレートしますが、このプラグインでは、基本的にキャリアとモジュレータという2つのオペレータを扱うだけです。

SBIファイル

SBIファイルは、昔Creative LabsがSound Blasterのために開発したインストゥルメントファイルフォーマットです。基本的には、このプラグインのプリセットとして機能します。プラグインウインドウにドラッグ&ドロップするだけです。

パーカッション

パーカッションモードがサポートされました! このモードは、Yamahaのオリジナルのドキュメントでさえ、あまりよく書かれていません。また、パーカッションモードについて、実際のハードウェアでの実験に基づいた、より詳細なメモがあります

バスドラム:両方のオペレータを使用します。基本的に出力振幅を2倍にするだけ?

スネア:キャリア設定を使用。Abs-sine波形を推奨。

トム:モジュレーターの設定を使用。サイン波形を推奨。

シンバル:キャリア設定を使用。ハーフサインを推奨。

ハイハット(Hi-hat):モジュレーターの設定を使用します。ハーフサインを推奨。

システム要件

macOS

  • Mac用の32/64ビットAudio UnitsとVST。
  • macOS 10.11以降

Windows

  • Windows用32/64ビットVST。
  • Windowsのすべてのバージョンと互換性があります。

 

protoolsとの互換性はありません

コメント

タイトルとURLをコピーしました