概要
Chillout with Beats の yosi です。
Waldorf社のオフィシャルページで以下のクーポン利用で50%OFFです。
クーポンコード: SB19
しかしなんといいますか、Waldorf社って売る気あるのかなと思ってしまいます。
なんでもっと自社製品を自社ホームぺージでアピールしないんでしょう。
あまりに素気ないんですよね。
製品の紹介は日本代理店だったhookupさんの情報を使わせて頂きます。
Nave
hookupさんから説明を引用させて頂きます。
Nave がフィーチャーするのは、スペーシーなパッドから色彩豊かなウェーブテーブルスキャン、鋭いリードとソリッドなベースだけではありません。ここには、信じられない程のイマジネーションに満ちた壮大な音世界が広がっているのです。
一流のシンセサイザーとして、Naveがあなたの創造力を解き放ってくれることでしょう。そのオシレーターは精巧な編集機能とエフェクティブなスピーチシンセサイザーを備え、ウェーブテーブルの可能性を拡張しています。
ダイレクトにアクセス可能なサウンドシェーピングモジュールや、アルペジエイター/エンベロープ/エフェクト/モジュレーションマトリクスなど各セクション直通のバーチャルボタンといった、Waldorf ソフトウェアインストゥルメントを知る者なら誰もが気付く王道のワークフローにより、操作は快適です。
また、Nave は様々な方法でサウンドをコントロールするために、スタンダードなクロマチックキーボードに加え、画期的な”ブレード”モードと、最大3基のX/Yパッドを備えています。
価格
156,00 €(約19,000 円)の50%OFFで78 €(約9,608円)
デモ音
ウェーブテーブルのきらびやかな音が良いですね。
Largo
hookupさんから説明を引用させて頂きます。
多くのプロデューサーやシンセファン達は、”バーチャル音源ラック” で Waldorf シンセサイザーを使いたいと渇望していました。Largo はその夢を叶える、歴代の Waldorf ハードウェアシンセサイザーの直系とも呼べるソフトウェアシンセサイザーです。
価格
156,00 €(約19,000 円)の50%OFFで78 €(約9,608円)
デモ音
Lector
hookupさんから説明を引用させて頂きます。
ロボットボイスや囁くようなストリングス、そしてトーキングドラムのようなループサウンド – ボコーダーはサウンドを特徴づけるために現在でも頻繁に使用されるエフェクトです。
Waldorf Lector は数あるボコーダー中でもとくにパワフルなツールで、音質も極めてクリアです。しかも今日のDAW中心の音楽制作環境での使い勝手が追求されており、分かりやすいユーザーインターフェースと特別な機能が搭載されています。
価格
156,00 €(約19,000 円)の50%OFFで78 €(約9,608円)
デモ音
かなりアグレッシブな音作りが出来そうです。
まとめ
Waldorf社のシンセは昔から憧れてましたが、プラグインでも独特の音がしますね。
Waldorf社はあまりセールしないので、気になってた方は是非。
コメント