【50%OFF】Venomodeのコードをフレーズにリメイク出来るPhraseboxがセール中(6/20まで)
おすすめのPhraseboxがセールです。
MIDI系のプラグインなのでPhrasebox単体では音が出ません。
個人的に超好きなフレーズ生成ツールです。
以下の動画では最初はPhraseboxを使わず途中からOnにしています。
使い方記事をかなりしっかり書いているので是非読んでみて下さい。

Venomode Phraseboxの使い方①(基礎編)
Venomode Phraseboxの使い方①(基礎編)
以前セールの時におすすめしたVenomode Phraseboxの使い方を少し書いていきます。
どんな事が出来るかと言うと以下のコードを動画の様な感じにしてくれます。
(動画はディレイも掛かってま...

Venomode Phraseboxの使い方②(パラメータ解説編1)
Venomode Phraseboxの使い方②(パラメータ解説編1)
引き続きVenomode Phraseboxの使い方記事です。
前回の記事はこちらからどうぞ。
Venomode Phraseboxのパラメータ解説
①ピアノロール
...

Venomode Phraseboxの使い方③(実践編1)
Venomode Phraseboxの使い方③(実践編1)
前回までの記事はこちら
思っていたより結構なボリュームになりました。
今回は実線編です。
以下の内容を数回に分けてお送りします。
Phraseboxを使うには何と言っても...
Phraseboxが凄いのは狙ったフレーズも作れるし、ランダム要素を混ぜた感じも作れる点です。
概要
MIDIコードから表現力豊かなシーケンスを作成するためのフレーズアルペジエーター
シンプルなコード・シーケンスを表現力豊かなメロディー・ラインや音楽的なフレーズに変えることができます。ピアノロールの中でフレーズをデザインするだけで、Phraseboxはあなたが入力した音符を使ってパターンを再生します。
フレーズの再生方法を自由にコントロールすることができます。音程順に音符を選択することもできますし、最も大きな音/最も静かな音、最初に演奏された音/最後に演奏された音などの特別なセレクターを使用することもできます。フレーズは、サンプル精度のタイミングで再生されます。
コメント