DTM初心者向け

2019 07 15 01h05 33 DTM

Bitwig Studio3モジュラープラグインPoly Gridレビュー

Bitwig Studio 3 モジュラープラグインPoly Gridレビュー Chillout with Beats の yosi です。 Bitwig StudioがVer 3になり以前から少し話題となっていたモジュラープラグインPoly Gridが搭載さ...
2019 07 14 00h35 31 DTM

Computer Music Magazine 272号 簡易レビュー

無料でもらえるプラグインの全リストを公開しています。気になるプラグインが対象か確認に使って下さい。
2019 07 13 16h09 45 1 DTM

ウェーブテーブルシンセInitial AudioのSektor徹底レビュー

セール中のウェーブテーブルシンセSektorのレビューです。各機能を動画を交えて解説しています。ウェーブテーブルが好きな方は要チェックです。
スポンサーリンク
2019 07 11 21h35 23 NtiveInstsuments

NativeInstsumentsのMassive Xマニュアル日本語化Performer編

NativeInstsumentsのMassive Xマニュアル日本語化Performer編 Chillout with Beats の yosi です。 一部マニュアルが出たので、日本語化と一部動画にしてお伝えしていきます。 リリースされたのは「Perfor...
2019 07 09 12h47 14 終了セール

【終了】OrangeTreeSamplesでGroupBuy開催中最大60%OFF!!

OrangeTreeSamplesでGroupBuy開催中最大60%OFF!! Chillout with Beats の yosi です。 OrangeTreeSamplesでGroupBuy開催中です。 GoupBuyは一定人数集まる毎に割引率が増加する...
2019 07 07 02h56 31 FL Studio

FLStudioでボコーダープラグインVocodexの日本語訳マニュアル

FLStudioでボコーダープラグインVocodexの日本語訳マニュアル Chillout with Beats の管理人 yosi です。 安易なタイトルの付け方ですみません。 前回で鳴らし方は問題無いかと思いまうので、今回は各パラメータのマニュアルを翻訳し...
2019 07 06 10h42 06 FL Studio

FLStudioでボコーダープラグインVocodexの簡単な使い方

FLStudioでボコーダープラグインVocodexの簡単な使い方 Chillout with Beats の管理人 yosi です。 昔キューベースか何かでボコーダーを使えるってんで使ったけどやたら面倒だった。 FLStudioはPatcherを使うとすごく...
2019 07 04 09h32 18 FL Studio

TB-303エミュレーションはTransistor Bassが素晴らしい

TB-303エミュレーションはTransistor Bassが素晴らしい 管理人の yosi です。 ImageLineは素晴らしいデベロッパーだけど儲かってる感じが全然しない。 (海賊版対策殆どしないからお金払ってないユーザ多いんだろうな) まだまだ頑張っ...
2019 07 03 09h12 50 Modular

無料で使えるVCV Rackの使い方 Sheep

危うく見逃すとこだった。 なんとTidesの別ファームSheepがVCV Rackでも使えるようになっているじゃありませんか!! どれとも気付いてなかっただけかな? まあそんなのは良いとして、音を聴いてみて下さいな。やべーです。 ウェーブテーブルが使えるよう...
2019 07 01 02h47 16 NtiveInstsuments

KompleteKontrolと外部MIDIコントローラーのリンク方法

最近はひたすらMASSIVE Xを色々触っている訳なのですが、Twitter上でMASSIVE Xのプリセット変更が面倒というツイートを見掛けたので、記事を書いておきます。 基本的にNativeInstsumentsはNKSというプリセット管理方法を提唱して...