Sugar BytesのモノシンセCYCLOPの使い方(実践編②)

2021 02 23 02h39 36 6 プラグイン
スポンサーリンク

Sugar BytesのモノシンセCYCLOPの使い方(実践編②)

今回もCYCLOPの実践編をお送りします。

前回はプログラムチェンジを使ってプリセットを切り替えました。

今回はもう少し深堀してプリセットのエディット部分の解説をしていきます。

プログラムチェンジでプリセットを変更する(前回記事)
・プログラムチェンジで切り替わるプリセットリストを編集する(本記事)

 

プログラムチェンジで切り替わるプリセットリストを編集する

プログラムチェンジで切り替わるプリセットは「MIDI PRG LIST」に登録しているプリセットです。

2021 03 18 22h36 27

並べ替えやタグでフィルターしたプリセットはドラッグアンドドロップで自由に移動できます。

先にプログラムチェンジを作ってからプリセットを選んでいくという方法も出来ます。

例えば以下の様にプリセットが1つずつ変わっていくプログラムチェンジを用意します。

2021 03 18 23h53 41

MIDIはワンノートです。

2021 03 19 00h06 08

この状態で再生しながらプリセットを一つずつ選んでいきます。

タグは「WOBBLE」が良いと思います。

2021 03 18 23h59 59

動画を用意しました。

なおエフェクトにはOTTを使ってHighをあげてます。

 

プリセットの順番を簡単に入れ替える事が出来るので、更にタイミングを編集するとこんな感じが簡単に出来ます。

 

DubStepで使うならシンセが鳴らないタイミングでベースを入れて都度プリセットを切り替えるとこんな感じになります。

 

 

Sugar BytesのモノシンセCYCLOPの使い方(実践編②)まとめ

プログラムチェンジはこれで最後です。

プログラムチェンジした際にノイズが載るので、その辺は別途プラグインを用意してGainのオートメーションを書くと良いかと思います。

あとは少しエディットについての記事を書いて終わります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました