【90%OFF】SoundtoysのLittle PrimalTapが!!(1/3まで)
Chillout with Beats 管理人の yosi です。
またまた来ました、PrimalTapが90%OFFの$9!!で大特価。
Soundtoysのバンドル版へ将来アプグレを考えている方は買っといて損なしです。
これアナログDelayが好きの方には是非お試し頂きたいです。
と言うのもBPM同期出来ません。(ポンコツではありませんよ)
Delayタイムの切り替えがスムーズで滑らかに切り替わります。
デジタルにありがちなノイズは無く、気持ちの良い音がします。
あと勝手な憶測ですが、このプラグイン別途LFO等でモジュレートする事前提の様な作りしてます。
以下の動画を見てみて下さい。
「ADJUST」ノブをLFOで微妙に揺らしているのですが、コーラスの様な効果が得られます。
この「ADJUST」は結構キモで0.5倍~1倍で「Time」を変更出来ます。
(普通のDelayでDelayタイムをLFOで揺らすと揺れ幅が広すぎてコーラスの様になりません)
概要
1978年のクラシックプライムタイム*に触発されたLittle PrimalTapは、この風変わりで、よく知られている(知識のある人による)ビンテージデジタル遅延の非常に特徴的な音の痕跡をキャプチャします。シンプルなインターフェイスにだまされないで、Little PrimalTapを使用すると、反響、ループ、ワープ、ディストーション、マングル、または異世界の音の不協和音のカスケードを作成する創造的な衝動を解き放つことができます。
主な機能
・風変わりなプライムタイムエコーに触発されたビンテージのデジタルディレイサウンドを取得
・Multiplyノブで汚れた、ローファイエコー、ワイルドピッチジャンプを作成
・調整コントロールを調整してエコーをワープおよびベンドします
・オートメーションを使用して、トラックを生き生きと
システム要件
Plug-in フォーマット (32-bit/64-bit)
- AAX Native, AAX AudioSuite, VST, and Audio Units (AU)
Supported Sample Rates:
- 最低: 44.1 kHz, 最高: 192 kHz
Minimum Requirements:
- OS: Mac OS X 10.8以降; Windows 7以降
- インターネット接続必須
- ilokアカウント必須(ドングルはなくても良い)
コメント