【50%OFF】Plugin Boutiqueの90sシンセサウンドVirtualCZがセール開催中(6/30まで)
魅力的な質の高いプリセットが200付いてます。
唯一の不満はプリセットがBass、Pad、Synthがごちゃ混ぜでタグ付けや検索が出来ない点でしょうか。
あとエイリアスノイズ(折り返しノイズ)が発生しますが、90sの表現には必要な要素かと思います。
鳴らしてみました。
そして追加プリセットも60%OFFで$7のセール中って・・・
Lo-Fi好きの方は要チェックです。
この感じがお好きなら買いです。
(私はデモって速攻買いました♪)
あと無料でプリセット追加が可能です。(記事書きました)
BassはLoopmasters Bass Masterを使ってみました。
サイドチェインは最近記事を書いてますDuckです。
概要
多くの人がCZシンセを懐かしく覚えており、80年代後半から90年代前半にかけてのテクノ、ハウス、レイブ、シンセポップなどのレコードに数多く使用されたレトロ・クラシックとなっています。
多くのアーティストが、素晴らしいパッドやシンセ・ストリングス、スクリーミング・リード、ビッグ・ベース、奇妙なFX、メタリック・パーカッション、そして何よりもRAVE ORGANDSを含む、そのユニークなサウンドのために、今日でもCZを使用しています。多くの時代を超越したシンセと同様に、ユニークなサウンドクオリティを持っており、誰のシンセコレクションにも有益な追加要素となるでしょう。
コメント