【35%OFF】Outputの超優秀サンプル音源SIGNALがセール開催中(5/16まで9)
無料のKontakt Playerでも動作します。
しかしOutputという会社は本当に素晴らしいですね。
久しぶりにSIGNALを触ったのですが、やっぱり良いですね。
例えばですが、こんな感じの音も出ます。
SIGNALはPulseエンジンが搭載されているのですが、このPulseエンジンが優秀でアルペジエイター、エンベロープ、LFOのように動作させる事が出来ます。
ちょっとエディットしてみたので見てみて下さい。
Pulseエンジンは2つの搭載されており、それぞれ独立した設定をすることが出来ます。
ですから片方はコードをそのまま鳴らして、もう片方でアルペジオなんて事が出来てしまうのです。
音色ですが、アナログ、デジタルシンセからサンプリングされた音源25種。
生楽器系の音源25種が用意されています。
音色は少ない様に思いますが、オシレータの様なものなのでプリセット(500種)の幅はかなり広いです。(多ジャンルで使えます)
少しプリセットを幾つか変更してみました。
そこそこプリセットを変えてみましたが、プリセットが500もあるので殆ど紹介出来ていません。
もしプリセットがこれでも足りなくなったら別途追加プリセットパック(5種)が販売されています。(今回プリセットパックもセール対象です)
GlowとかTape Loopカッコいいので是非デモを聴いてみて下さい。
SIGNALはデモ版がありますので是非試してみて下さい。
SIGNALとREVのバンドルだと更に値引($226)きされています。
概要
FATなアナログシンセと、美しく録音された生楽器が、画期的な方法で融合しています。
主な機能
- 500種類のPulseインストゥルメントですぐに演奏可能
- 膨大なコンテンツ
- アナログシンセ、デジタルシンセ、有機楽器を含む40 GB
- 一度に最大4つの独立したパルス
- すべてのパルスはテンポにロック
- リズム:ルーパー、ステップシーケンサー、アルペジエーター、LFO
- 500個のパルス測定器それぞれに固有の4つの中央MACROスライダー
コメント
いつも参考になる記事をありがとうございます。
セール情報と一緒に詳細なレビューがあって、毎日物欲が刺激されております。
SIGNAL、良さそうですねぇ
beatcloudでも取り扱いがあるようで、PluginButeqeの価格に消費税を乗せるとbeatcloudの方が若干安くなるようです。
EXHALEをずっと買おうか悩んでいたのですが、本家ではbundleもセールになっていて、ちょっと気になってます…
値引率は良いのですが結構なお値段ですし、そもそも全て使いこなせるのか、当分悩みそうです。
toru_kさん
コメントありがとうございます。
>いつも参考になる記事をありがとうございます。
>セール情報と一緒に詳細なレビューがあって、毎日物欲が刺激されております。
そういって貰えると頑張って書いている甲斐があります!
>SIGNAL、良さそうですねぇ
SIGNALは超おすすめですよ!
EXHALEよりSIGNALの方が即戦力にはなり易いかと思います。
EXHALEは結構飛び道具的と言うか、アクセントとして使うのに適していると思います。
SIGNALは単音、和音どちらでも行けますし、シンセ系、生楽器系両方いけるので何処でも使えます。
あとSIGNALに関しては使い方記事を書こうと思っているので、特におすすめです。
>beatcloudでも取り扱いがあるようで、PluginButeqeの価格に消費税を乗せるとbeatcloudの方が若干安くなるようです。
>EXHALEをずっと買おうか悩んでいたのですが、本家ではbundleもセールになっていて、ちょっと気になってます…
PluginButeqeとbeatcloudですが、PluginButeqeでこのサイト経由で購入頂くと私に少し収入として入るので、応援して頂けるととてもうれしいです。
どちらがお得かと言いますと、金額だけで考えるとbeatcloudに軍配が上がり、Rewardsやポイント(Virtual Cash)も考慮するとPluginButeqeに軍配が上がると言う感じです。
ただもし1つ以上Output製品をお持ちの場合は、オフィシャルにログインして全部入りバンドルへのアプグレが圧倒的にお得です。(セール期間は通常のアプグレ価格から更に35%OFFになります)
1つだとアプグレに5万位掛かるので、幾つか購入してからアプグレが一括での負担が少なく済みます。
(なおアプグレ価格の35%OFFは年に数回やるので急がなくても大丈夫かと思います)
では。
早速SIGNALのデモ版を使ってみました。
デモ版なのでプリセットも少ないのですが、それでも結構楽しめました。
音作りが独特で、なかなか狙い通りの音にならないのですが、これはこれで面白いですね
…と言うより、フレーズジェネレータを触っているような感覚でした。慣れたらもっと色々できそうです。
バンドルへのアップグレードもあるんですね。
それなら今、無理して全部買わなくても良いかなぁ
RewardとVirtual Cashの事を忘れてました。
PluginButeqeはよく利用するので、私はこちらの方が良さそうです。
アフィリエイトがあるのを知らなかったので、今後はwishlistに入れずにサイト経由で購入しますね。
デモ版は時間制限があるようで良い所で止まってしまうので、我慢しきれずに買っちゃいました。
SIGNALの記事、楽しみに気長に待ってます。※個人的にはnote記事でも読みたいです。
コメントありがとうございます。
>音作りが独特で、なかなか狙い通りの音にならないのですが、これはこれで面白いですね
>…と言うより、フレーズジェネレータを触っているような感覚でした。慣れたらもっと色々できそうです。
仰る通り音作りは独特ですね。
ベースとなる音色は多い訳では無いのですが、Pulseエンジンで音作りする感じかと思います。
>PluginButeqeはよく利用するので、私はこちらの方が良さそうです。
>アフィリエイトがあるのを知らなかったので、今後はwishlistに入れずにサイト経由で購入しますね。
ありがとうございます!
応援頂けると嬉しいです。
>デモ版は時間制限があるようで良い所で止まってしまうので、我慢しきれずに買っちゃいました。
>SIGNALの記事、楽しみに気長に待ってます。※個人的にはnote記事でも読みたいです。
購入されたのですね。
SIGNALの記事第一弾は明日か明後日公開しますのでお待ちください!
(その後は少し間空きます)
noteは検討した事があるのですが、自分で録った動画を直接アップ出来ないので断念しました。
有料コンテンツについては悩んでいて、応援してくれる方々と無料情報だけを必要としている方々の差別化はしたいと思っています。
この辺の事はまだまだ手を付けられていないので気長にお待ち頂けると幸いです。