【50%OFF】Image LineのGross Beatがセール中(4/15まで$49)

終了セール
スポンサーリンク

【50%OFF】Image LineのGross Beatがセール中(4/15まで$49)

Gross BeatのVST版はWinのみです。

GrossBeatは値段が高く感じがしますが、CableguysのVolumeShaper($34)とTimeShaper($44)が一緒になっているようなものなので、決して割高という訳でもないです。

そしてMeldaさんのMrhythmizerは機能的に上ですが、使い勝手の悪さとGUIのイマイチ感は初心者のやる気を根こそぎ奪い去ります。(冗談ではなくほんとに)

バランスを考えるとGross Beatはかなり良く出来たプラグインです。

注意点はWinのみでマルチバンドに非対応という部分かと思います。

あとFLStudioにGross Beatは付属していますが、実はVSTでは使えません。
(他のDAWで利用出来ない)

VSTとして使う為にはVST版を購入する必要があります。

Ableton Liveでの使い方を書きました。

Maschineで使えるとほんと便利です。(実はFLStudioで使うより楽に使えます。)

Gross Beatは逆再生もハーフタイムも出来てしまう優れものです。

ImageLineの動画を貼っておきます。

DuftPankのDerezzedでGrossBeatが使われた疑惑があります。(別記事で詳しく書いてます。)

あとこのブログでGrossBeatの使い方をかなり詳しく説明しています。

ハーフタイムについてはこちらの記事を参考にして下さい。

スポンサーリンク
終了セール
Chillout with Beats

コメント

タイトルとURLをコピーしました