概要
Chillout with Beats の yosi です。
ご存知の方も多いと思いますが、4月30日までPluginBoutiqueでキャンペーンをやっており、何でも良いから買えば、Regroover Essentialが貰えます。
Regroover Essentialがどんなものかは以下の動画を見て下さい。なかなか素晴らしいです。
Regroover Essentialを無料で貰う為には、当たり前ですが、何か買わないと貰えません。
そこで、幾つかおすすめを見繕いましたので、ご紹介します。
最安値
絶対とは言えませんが、探した中ではDrumDropsのサンプルパックが最安で¥332です。
音を聞く限りまあ許容範囲ですね。322円ですし。
とりあえず、最安で手に入れたいという人にはこのシリーズがよいでしょう。
ただ注意すべきポイントは最安のサンプルパックはワンショットのみです。
Maschine等のサンプラー向き最安
次に同じメーカーですが、Maschineや他のサンプラーで使う場合、¥668の1970s Slingerland Classic Rock Kitが良いと思います。これだと103のサンプルと各サンプラーで読み込めるMIDIマップが付いてくるようです。
Rock Kitとありますが、ちょっとザラっとしていてHipHopなんかでも使えそうです。
Patches are included for working in the latest versions of Battery, Kontakt, EXS24, Maschine, Geist, Studio One Soundsets, Ableton Drum Rack, iDrum, Reason Refills and Renoise but the samples can be loaded into any DAW, sampler or drum machine that read WAV files. We have included both 24 bit WAVs and 16 bit WAVs so that older devices such as the old MPC’s can load them up. We have also included guide MIDI maps for Addictive Drums, BFD, iMap, Superior Drummer, V-Drums, Slate Digital SSD4, General MIDI and Drumit Five.
VST Effectの最安
流石に数百円で買えるようなのは無いかと思ったのですが、ありました。
Glitchサウンドが好きな人にConvexがおすすめです。
動画もありましでので、気になる人はチェックしてみて下さい。
個人的には結構Glitchサウンドが好きなので、欲しくなってしまいました。
最安プリセット
あとDTM初心者におススメなのが、プリセットでMIDIデータが付いてるやつですね。
MIDIデータだと自分の好きなVSTiで鳴らせばそのまま使っても元ネタ判り辛いですし、ループに比べ加工もし易いです。(オーディオで加工したければ書き出して加工すれば良い話ですし)
幾つかあるのですが、Serum-Trance-Vol-1おすすめです。
Serum のプリセットですが、Serum を持っていなくてもMIDIとWAVもついてくるので、503円なら十分かと思います。
あとこのシリーズを一つでも持っていると、以下のバンドルにクロスグレードできます。4つセットで1291円です。Serumを持っていたら、買ってしまいそうです。
まとめ
最安だと332円ですが、あまり正直を魅力を感じないです。
個人的にはブログ用のデモ音源作るのに便利そうなので、Serum-Trance-Vol-1を買ってしまいそうな気がします笑
コメント
AIR Hybridのいくつかのプリセットが$1.20ですよ!
https://www.pluginboutique.com/product/1-Instruments/70-Expansion-Packs/1647-Tocadisco-Expansion-for-Hybrid-3
返信遅れました・・・
情報ありがとうございます!
Hybrid 3を持っている人ならこれがベストかもしれませんね。