【無料】999ものアルペジオパターンを内蔵したMIDI VSTi 999がgen2になったので紹介(Winのみ)

2023 03 16 01h33 58 無料プラグイン
スポンサーリンク

 

999ものアルペジオパターンを内蔵したMIDI VSTi gen2になったので紹介(Winのみ)

以前ご紹介したことがあるアルペジエイタープラグインがバージョン上がったので再度ご紹介です。

999は要約するとコードを鳴らせば色々なアルペジエイターになるというプラグインです。
(999単体では音が鳴らないので、他の音源を用意する必要があります)

主な変更点は「ply」と「speed」のパラメータが新設されました。

「ply」は変えると鳴るパターンが変わるのですが、3桁ある数字を変えてもパターンが変わるので違いが不明です。

一応「ply」は多様性(プライ)とあるので、バリエーション違いかと思います。

「speed」は鳴る速さで、ディレイタイムと同じ要領です。

1/4だと四分のタイミングでアルペジエイターが発音します。

音デモ

ちょっと以前よりタイミングが良くも悪くもルーズになったような気がします。
(気のせいかな)

プリセットを鳴らしてみました。

 

 

概要

999のリズミカルなMIDIアルペジエーターの次世代版です。

999gen2VSTiは音を作らず、D.A.W.で開いた他のVSTiをトリガーします。各アルペジオにユニークなスピード、ノートの長さ、オクターブ範囲、多様性(プライ)を設定することができます。また、MIDIキーボードでアルペジオを切り替えたり、ライブセッションでアルペジオをランダム化することができます。アルペジオは常にD.A.WのBPMと分母に同期しているので、常に自動配置された結果を得ることができます。

ダウンロード

ダウンロードは登録等不要で出来ます。

上記リンクより遷移し「Download 999gen2 」をクリックするとダウンロード出来ます。

2023 03 16 01h17 14

下のリンクは予備なので、もし上の「Download 999gen2 」でダウンロード出来なければ下の「additional link」の方からダウンロードしましょう。

インストール

インストールが少しだけ通常と異なります。

まず、解答するとインストーラーとDLLが入っています。

まずインストーラー(999gen2 Installer.exe)を実行してシステムフォルダを作ります。

インストールPathがC直下なのが気持ち悪いので、下図のように「Program Files」の下等に指定しなおした方が良いかと思います。

2023 03 16 01h18 43

その他はデフォルトで大丈夫です。

あとはDLL(999gen2 (64).dll)をVSTフォルダに格納すればOKです。

無印(999gen2.dll)は32bitなので、基本使わないです。

VST2のフォルダは大体は以下のうちのどれかです。

C:Program FilesVSTPlugIns
C¥ProgramFiles¥Steinberg¥VSTPlugins
C¥ProgramFiles¥Steinberg¥Cubase¥VSTPlugins
C:\Program Files\Common Files\VST2
C:\Program Files\Common Files\Steinberg\VST2

まとめ

以前はMIDIでキースイッチ切り替え可能だったのですが、その機能は無くなってしまったようです。

オートメーションで出来るので要らないと言えば要らないですが。

あとMonoシンセでポルタメントが少し掛かるようにして「999gen2」のスピードを速くすると結構面白い感じになりました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました