Doepfer A140 ADSR Envelope Generatorの解説(Softube Modular)

2019 10 16 22h53 12 1 Modular
スポンサーリンク

Doepfer A140 ADSR Envelope Generatorの解説(Softube Modular)

Chillout with Beats の yosi です。

Softube Modularのレビューも書いていますので、気になる方はこちらも是非どうぞ

Doepfer A140 ADSR Envelope GeneratorはSoftube Modularに標準搭載されているモジュールです。

実機情報

実機の情報も少し入れてみようと思います。(自分のメモ含め)

2019 10 16 22h10 25

定価

Standard Version : Euro 80.00
Vintage Edition : Euro 95.00

新品価格

Five G

中古価格

ヤフオクでDoepfer A140 ADSRを探す

メルカリでDoepfer A140 ADSRを探す

ReverbでDoepfer A140 ADSRを探す

Doepfer A140 ADSR マニュアルのGoolge翻訳+α

概要

ADSRエンベロープジェネレーターは、ゲート出力の時間制御された一連のイベントであり、電圧出力の時間変化を出力します。異なるフェーズは、アタック、ディケイ、サステイン、リリースの各フェーズで説明されているアコースティックサウンドのフェーズを表しています。アタックフェーズは、ゼロからエンベロープの最大値までの膨潤フェーズです。ディケイフェーズは、サステインレベルが満たされるまでの後続の立ち下がり時間です。リリース段階は終了時間です
キー(またはゲート電圧)が解放され、エンベロープが再びゼロに達するまでにかかる時間をマークする期間。エンドポイント。

パラメーター

2019 10 16 22h28 12

A (Attack):このノブはエンベロープのアタックタイムを設定します。

D (Decay): このノブは、エンベロープのディケイ時間を設定します。

S (Sustain): このノブはエンベロープのサステインレベルを設定します。

R (Release): このノブは、エンベロープのリリース時間を設定します。

インプット

2019 10 16 22h29 51

Gate:この入力は、ゲート信号からADSRエンベロープをトリガーします。

Retrig:この入力は、トリガー信号からエンベロープを再トリガーします。

 

アウトプット

2019 10 16 22h30 18

Output:これは、エンベロープからの出力電圧です

Output: これは上記の出力の複製です

Inverse Output: これは、出力の反転バージョンです

Doepfer A140 ADSRの使い方

普通の使い方は今までVCV RACKやVoltage Modularでやってきましたので、今回はKickを作ってみました。

過去にVCV RACKで作りましたが、全く別物です。

その時の記事はこちら

VOCのサイン波をVCFに入れてVCOからサチュレーションに入れてます。

これとは別にFLStudio側でコンプを掛けています。

画像も一応載せときます。

2019 10 16 22h53 12

Doepfer A140 ADSR Envelope Generatorの解説まとめ

やっぱりオシレーターは太いしADSRの効きも良いしで凄いです。

Kickの音もVCV RACKとは比べ物にならない音が簡単に出てきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました