概要
Chillout with Beats の yosi です。
Chillout with Beats の yosi です。
IRをあさっていたら、Bricasti Design のM7のIRがありました。何のことか判らなかったので、調べてみたら、なんと高価なハードウェアリバーブでしょう。
そのIR が無料で手に入るなんて夢のようです。
Bricasti Design M7
まず実際のハードウェアがどんなものか見てみましょう。
探したらYouTubeにありました。
便利な時代ですね。
濃密ですね。
あと調べたら日本でもロックオンさんで販売していました。
価格はなんと¥ 429,840 です。
凄いですね。
ダウンロードの仕方
Samplicityという有料のIRを販売しているサイトで、無料(ドネーションウェア)で配布しています。気に入った!という方は是非、寄付をしましょう。
http://www.samplicity.com/bricasti-m7-impulse-responses/
以下の場所の32bit 44.1Khzか32bit 48Khzのどちらかになると思います。
デモ音源
M7 – 1 Halls 03 Small Hall を使ってみました。
スネア単発です。
ドラムンベースのサンプルにエンベロープで短くしてコンプ掛けました。
まとめ
無料でこんなものが手に入るとはほんとに素晴らしいです。
そのまま fruity convolverで使うと残響が長過ぎるので、エンベロープで短くしました。
この辺の使い方も記事にしていこうと思います。
コメント