銀座「に志かわ」の食パンレビュー

ブログ
スポンサーリンク

概要

Chillout with Beats の yosi です。

前々から気になっていた「銀座に志かわの食パン」を購入しましたので、レビューします。

銀座に志かわ

購入に関して

まずは購入出来る場所、種類、方法です。

購入出来る場所

都内ですと2か所です。

1号店 本店(銀座)

銀座とありますが、新富町、八丁堀、宝町が近いです。ほぼ3駅の中央ですね。

住所:東京都中央区銀座1丁目27-12 キャビネットビル 1F

 

5号店 池袋西口店

池袋駅西口から少し歩きます。

住所:東京都豊島区西池袋5-1-3 メトロシティ西池袋ビル1F

購入出来るパンの種類

はい、食パン2斤の一択です。

食パン2斤で税込み 864円です。

1人4斤まで購入可能です。

袋がおしゃれですね。持って歩いていても知らなければ食パンが入っているとは思えません。

購入方法

実は予約が出来ます。

電話で予約も可能です。土日であれば予約してから行った方が良いと思います。

平日昼間であれば焼き上がり時間の20分前に行けば整理券をゲットできると思いいます。(多分30分毎)

実食

お店のおススメの食べ方があります。

当店の食パンは、生で何も付けずにお召し上がりください。
1日目は焼きたてならではの香りと繊細な食感。
2日目はしっとり落ち着き、甘みが増します。
3日目はトーストすると外はカリカリ、中はモチモチ。
時間と共に変化するおいしさも、お楽しみください。

まず何も付けずにそのまま頂きました。

おぉ!耳が柔らかくておいしい。ほんのり甘くてスッと溶けていきます。

思わず食べ過ぎてしまいました・・・

2日目に焼いて頂きました。表面はほんとサクっとしています。中はふわっと。

口の中に入れるとすぐ溶けます。バターとの相性も抜群です。

焼かずに食べてもまだまだ美味しいです。ただ、購入当日に比べると少ししっとり感が失われたと思います。

3日目も焼いて頂きました。確かに表面はカリっとして中はもっちりです。

そうもっちりなんです。そしてバターや胡椒を掛けて食べましたがこれがまたおいしい。

まとめ

食パンが864円(税込)は高いと感じるかもしれませんが、2斤なので、1斤だと432円。

普通の食パンに比べ2倍以上の価格ではありますが、原材料と味を考えると納得出来ます。

普通2斤もの食パンを3日程度で食べるのは厳しいですが、ラップやアルミホイルで包んで冷凍庫で保存すると2週間は保存可能なので、冷凍庫さえ空いていれば大丈夫です。

最近はやりの他の高級食パンも試したくなりました。手に入れ次第レビューします。

 

スポンサーリンク
ブログ
Chillout with Beats

コメント

タイトルとURLをコピーしました