yosi

2020 01 29 02h02 21 1 FL Studio

FLStudioの使い方 プラグインの管理方法

FLStudioのプラグイン管理は他のDAWと少し異なり、自分でカスタマイズ可能です。 これがメリットでもあり、デメリットでもあります。 メリットは自分でカテゴリ分けを自由に行えます。 デメリットは全部自分でやる必要があります。 それでは管理方法を解説していき...
2020 01 27 15h41 11 1 FL Studio

音の微妙な違いを聴き分ける方法2

音の微妙な違いを聴き分ける方法2 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 昨日の記事のおまけ的内容です。 前回はPatcher内でエフェクトを追加して差分を抽出する方法でしたが、今回は2つのオーディオトラックの差分を抽出する方法です...
2020 01 27 14h01 22 1 FL Studio

音の微妙な違いを聴き分ける方法1

音の微妙な違いを聴き分ける方法1 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 私は正直耳がが良いとは言えないので、結構な確率で目に頼ります。 耳で違いが判らないもんは判りませんので、なんとか他の方法を模索します。 スペアナで確認する方法...
スポンサーリンク
2020 01 26 02h24 51 プラグイン

レガシープラグインProteus VXの紹介

レガシープラグインProteus VXの紹介 Chillout with Beats 管理人の yosi です。 懐かしいプラグインを見つけたのでご紹介します。 例の如くWin32bitのみです。 あと今まで紹介してきたレガシーの中でも一番扱い辛いので、面倒な...
2020 01 25 20h30 48 FL Studio

【無料】FLStudioのFLEX LibraryのFloor Shakersリリース

【無料】FLStudioのFLEX LibraryのFloor Shakersリリース Chillout with Beats管理人 の yosi です。 FLEXの新しい無料ライブラリFloor Shakersがリリースされました。 素晴らしいですね。 こん...
2020 01 25 02h31 47 1 DTM

エフェクトの周波数特性を見る方法2

エフェクトの周波数特性を見る方法2 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 前回の記事はこちらです。 1.スタンドアローンのPulginDoctorを使う方法(前回記事) 2.DAWからスペアナを使う方法(本記事) それぞれ...
2020 01 24 03h01 12 1 DTM

エフェクトの周波数特性を見る方法1

エフェクトの周波数特性を見る方法1 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 昨日の記事でパラメトリックEQの周波数の変化を確認しましたが、以下の2つの方法をご紹介します。 1.スタンドアローンのPulginDoctorを使う方法(本...
2020 01 23 01h13 49 プラグイン

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【PTEq-X】

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【PTEq-X】 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 第7回目はIgnite AmpsさんのEQプラグインのPTEq-Xです。 Ignite Ampsさんのプラグインは質が...
2020 01 22 02h00 26 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 マクロ化したLFOを増やす

Reaktorの使い方 マクロ化したLFOを増やす Chillout with Beats の管理人 yosi です。 この記事は以下の記事を上から順番に進む必要があります。 ちょっと以前作ったFilterを追加して遊んでいたのですが、LFOが幾...
2020 01 21 01h03 07 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 Multi Slider GUIシーケンサーを作る

Reaktorの使い方 Multi Slider GUIシーケンサーを作る Chillout with Beats の管理人 yosi です。 大分時間が空いてしまいましたが、少し時間が取れたのでまた続きを書いていきます。 BPM同期部分はLFOの使いまわしで...