6月にADSR Soundsで何か買うとNoiseashのAction Filter(90ドル相当)が貰える

2025 06 11 21h12 47 セール
スポンサーリンク

6月にADSR Soundsで何か買うとNoiseashのAction Filter(90ドル相当)が貰えます。

今まで購入特典に出たこと無いプラグインです。

13種から選べる2基のフィルターに7種のシェイプから選べる2基のモジュレーションを搭載しています。

GUIサイズの変更も可能です。

ただ少し古いプラグインですので、優先順位はPluginBoutiqueさんの購入特典のWave Alchemy Pulseが上です。

 

NoiseashのAction Filterの概要

概要 

Action Filter は、高度にカスタマイズ可能なアナログ風フィルター・プラグインです。

  • ユーザーフレンドリーなインターフェースと、柔軟なコントロールを搭載。

  • 2 つの独立した直列フィルターモジュールと、各モジュールに対応する 13 種類のフィルターモデルを収録。

  • CPU に優しい設計で、直感的な操作性を実現。


主要機能

  • アナログ&デジタル両対応のマルチモードフィルター(全 13 種類:Moog、State Variable、Ladder、Biquad、Allpass、Ring など)

  • 高度なモジュレーション機能

    • 3 種類のモジュレーションソース(エンベロープ・フォロワー、5 波形 LFO、32 ステップ・シーケンサー)を搭載。各モジュールに割り当て可能で、同期/非同期にも対応。

  • 柔軟な音作り

    • 滑らかなスウィープから激しい歪みまで、幅広い音色表現が可能。GUI は直観的で操作しやすく設計。


システム要件

  • Windows:64bit Windows 7 以降、VST3/AAX、Intel i3 2GHz 以上または同等の AMD CPU、4GB RAM、解像度 1024×768 以上。

  • macOS:macOS 10.9.5 以降、VST3/AU/AAX、Intel または Apple Silicon、4GB RAM、解像度 1024×768 以上。


ライセンス&デモについて

  • デモモード:使用制限なしで試用可(30秒ごとに出力がミュート)。

  • ライセンス形態:ソフトウェア認証方式、USB ドングル不要。

  • 使用可能台数:1 ライセンスで最大 3 台のコンピューターに対応。オンライン/オフライン認証両対応。


ユーザーレビュー

  • DJ ZARDONIC 氏:「Kickass! … 今はほとんどのプラグインが定番になっている」

  • Daniel Warren 氏:「ヴィンテージアナログの素晴らしいサウンド。完璧にクレイジーな用途にも使える」


まとめ

Action Filter は、直感的かつ高度にカスタマイズできるフィルター/モジュレーター・プラグインで、エンベロープ、LFO、ステップシーケンサーによる複雑な制御が可能。CPU 使用効率も高く、多彩な音作りを求めるプロユーザーにも対応します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました