6月29日の小ネタ、セール情報等
この記事は1か月程度で削除します。
無料、セール情報
GooeyAudioのThe Freqが期間限定で無料配布
GooeyAudioのThe Freq(通常6.99ドル)が期間限定で無料配布です。
-
特徴
-
連続時間で動作する周波数シフター
-
シンプルなユーティリティプラグイン
-
-
用途例
-
バブリングしたガーグル系のトランスポーズ効果を作成
-
時間経過での緊張感の演出に最適
-
PubbasのSheepadoodle Phaserが無料配布
PubbasのSheepadoodle Phaserが無料配布です。
Sheepadoodle Phaser 概要
-
プラグイン形式
VST3 / AU(無料) -
特徴
-
直感的で操作しやすいフェイザー
-
リアルタイムのスペクトラムビジュアライザー搭載
-
独自のモジュレートディストーションがフェイザーのコムフィルタ周波数を追従し、ヴィンテージから新しい質感まで対応
-
-
基本構造
-
フェイザーは特定周波数帯に位相シフトをかけ、原音と混ぜることで180度位相キャンセルを発生。これにより独特のノッチ(くぼみ)を生む
-
ノッチ位置をモジュレーションすることでクラシックなスイープ効果を実現
-
デジタル制御によりノッチ数、間隔、中心周波数、ステレオ幅を調整可能
-
コントロール内容
-
Modulation(モジュレーション)
-
Rate:スイープの速度(Hz または DAWテンポに同期)
-
Depth:モジュレーション深さ
-
Stereo:左右チャンネルLFOの位相オフセット(0°〜360°)
-
-
Distortion(ディストーション)
-
Anger:フォーカスした周波数帯へFMディストーションを追加
-
Spray:ディストーション帯域の幅を設定、フェイザーの動きに追従
-
-
Phaser(フェイザー)
-
Spread:ノッチフィルタの分布幅
-
Feedback:ノッチ内の共鳴強度(自己発振まで可能)
-
Notches:ノッチフィルタの数を調整
-
Center:ノッチの中心周波数を設定
-
Minimal AudioのRipple Phaserがセール
Minimal AudioのRipple Phaserが49ドル24.50ドルの半額セールです。
確か最安値かタイ価格だったと思います。
特徴
-
-
従来のフェイザーを超える液体的で動きのある音作りに特化
-
7つのモード:クラシックなフェイジングから独自のフィルタリング、モダンなオールパスディスパージョンまで幅広く対応
-
最大24ノッチで複雑かつ繊細なテクスチャを構築可能
-
ドラッグ可能なスペクトラムディスプレイで直感的に視覚編集
-
モーフィングLFO搭載:リズミカルな動き、ランダマイズ、バーバーポール効果(連続上昇/下降の錯覚音)
-
強力なステレオ制御:オフセット、クロスフィードバックで立体的な音像を設計
-
内蔵リミッターで過剰なレゾナンスを管理(ソフトクリッピング対応)
-
70以上のプリセットとインラインツールチップで初心者でも扱いやすい
-
主要機能
-
多彩なモード:クラシックからモダンまで対応する7種類
-
最大24ノッチ:緻密で複雑なフェイズ効果を実現
-
視覚編集:スペクトラムディスプレイで周波数分布をドラッグ操作
-
柔軟なモジュレーション:LFOで動きを付加し、予測不能な展開も可能
-
バーバーポールエフェクト:無限に上昇または下降する錯覚音
-
ステレオ拡張:クロスフィードバックやオフセットで立体感を強化
-
内蔵リミッター:レゾナンスのピークを安全に制御
-
豊富なプリセット:70以上の即戦力サウンドを収録
Loopmastersでサマーセール
Loopmastersさんで40%OFFのサマーセールです。
Loopcloudのポイント消費も減りますので、サブスク会員の方はここでパックをポイントで交換するとお得です。
昨日PluginBoutiqueで開始したセール
昨日PluginBoutiqueで開始したセールはありませんでした。
コメント