6月24日の小ネタ、セール情報等
この記事は1か月程度で削除します。
リリース情報
WavesのプラグインがV16にアップデート
全体概要
-
Waves全プラグインがV16へアップデート
-
最新のOS・DAWと完全互換
-
作業効率を高めるUI/UX改善多数
全プラグイン共通の新機能
自由なGUIサイズ調整
-
すべてのWavesプラグインにおいて、ウィンドウ右下をドラッグすることでサイズ変更が可能
Hi-DPI対応の新インターフェース
-
対象プラグイン:
-
V-Comp
-
V-EQ3
-
V-EQ4
-
MaxxBass
-
IR-Live
-
-
より視認性の高いデザインに刷新
オートメイクアップゲインの追加
対象プラグイン
-
V-Comp
-
Abbey Road RS124
-
CLA-2A
-
CLA-3A
-
CLA-76
機能の特徴
-
入力/ピークリダクションに連動して出力レベルを自動補正
-
ラウドネスの急激な変化を防止
-
聴感上の安定性が向上
COSMOS Sample Finder:DAWプラグイン化
新機能一覧
-
DAWセッションへのインサート対応
-
BPM・キーに同期したプレビューが可能
-
音色が類似するファイルの自動グループ化
-
スキャン速度の高速化(クラウド活用)
-
パフォーマンス設定のカスタマイズ機能を追加
-
洗練された新UIへ刷新
Eddie Kramer Signature:ノイズ切替機能
-
新たにアナログノイズのON/OFF切替スイッチを追加(メニュー内)
個別プラグインの改善
-
IR1:Ctrl+ドラッグでブレークポイントの調整が可能に
-
RS56:パラメータ変更時のノイズを排除するスムージング機能追加
主なバグ修正一覧(一部抜粋)
-
CLA Signature:アウトプットメーターがポストフェーダー化
-
Clarity Vx DeReverb:旧セッション読込時のクラッシュ修正
-
Codex:ユーザープリセット内のWavetableが正しく読込可能に
-
Curves AQ:Undo操作が最後の操作のみリセットされるよう改善
-
Scheps Omni Channel:AbletonでのVST3読込時クラッシュ解消
-
Waves Tune Real-Time:スケールのRoot NoteにMIDI Learn対応
-
StudioVerse Audio Effects:全スロットを一括でバイパス可能に
-
その他20以上の細かな安定性・動作不具合を修正
Waves Central v16.0.4 の更新内容
-
V16プラグインとバンドルのインストール・管理に対応
-
修正内容:
-
ガイドツアーの表示不具合
-
V15からのアップグレード後の修復エラー
-
進行バーと実処理のズレ
-
その他細かなUI/安定性の向上
-
V16アップデート方法
Waves Creative Access契約者
-
Waves Central経由で無料アップデート可能
永続ライセンスユーザー
-
Waves Update Planが有効であればアップデート可能
-
無効の場合は更新手続きが必要
(再購入ではなく、プランの延長)
古いバージョンからの移行
-
V15以前からアップデートすることで以下を取得:
-
V16プラグインへのアクセス
-
2台目ライセンスの追加
-
次回購入クーポン付与
-
United PluginsからQUICKVOXがリリース
United PluginsからQUICKVOX(91ドル>22ドル)がリリースされました。
QuickVox 概要(United Plugins / Instant Audio)
QuickVoxは、ライブ用途を重視したボーカル向けマルチエフェクト・プラグインです。シンプル操作で多彩な処理を可能とし、CPU負荷を抑えつつゼロレイテンシーを実現しています。
主な特徴
-
3つの独立ラック(1-2-3)
・各ラックに5つのエフェクトを搭載
・曲中のヴァース・コーラス・イントロなどに使い分け可能
・即時切替対応でステージでも安心 -
ライブモード
・巨大な3つのボタンUIで視認性抜群
・「Keep Tails」機能でリバーブやディレイの余韻が自然に残る -
MIDI対応
・C-2~D-2キーで各ラックに瞬時切替
・マウス操作不要、パフォーマンス中も快適
内蔵エフェクト(全てシンプルな3ノブ操作)
-
SFX: ヴォコーダー、オートチューン、リングモジュレーターなど11種
-
ディストーション: チューブ、テープ、アンプ等8種
-
モジュレーション: コーラス、トレモロ、フランジャー、フェイザー
-
ディレイ: デジタル、テープ、ピンポン、ワイド
-
リバーブ: ルーム、ホール、カテドラルなど12種
ミキシング機能
-
ゲート
-
レベラー
-
ディエッサー
-
ミュージカルEQ
-
コンプレッサー(ミックスで埋もれさせない処理)
プリセットと操作性
-
多彩なプリセット(用途別:ラップ、歌唱、攻撃的、実験的など)
-
リアルな3D GUI: サイズ可変対応で視認性・省スペース性両立
-
スマートバイパス: クリック音なし・レイテンシー補正
-
無音時スリープ機能: CPU負荷を最小限に抑制
その他の利点
-
ゼロレイテンシー / 超軽量CPU負荷
-
64bit内部処理、任意のサンプリングレート対応
-
15日間フル機能無料トライアル
-
無料の生涯アップデート
無料、セール情報
昨日PluginBoutiqueで開始したセール
セール開始日 | セール終了日 | セール情報 | 割引率 |
6月23日 | 7月7日 | Reveal Sound Spire Summer Sale (Exclusive) | UP TO 51% |
6月23日 | 7月31日 | United Plugins QuickVox Intro Sale | 75% OFF |
6月23日 | 7月7日 | DHPlugins Make Music Month Sale (Exclusive) | UP TO 58% |
6月23日 | 7月6日 | United Plugins Plamen Plugin of the Week Sale | 60% OFF |
6月23日 | 7月6日 | Zynaptiq UNCHIRP Sale | 66% OFF |
6月23日 | 6月29日 | MeldaProduction MRhythmizerMB, MTurboReverb, MTransientMB, MWaveShaperMB Eternal Madness Sale | UP TO 51% |
6月23日 | 7月7日 | Eventide Signature Effects Sale | UP TO 80% |
6月23日 | 7月13日 | Fuse Audio Labs OCELOT Series $29 Sale (Exclusive) | 57% OFF |
小ネタ
ただちょっと面白いショート動画を見つけたので共有です。
見事な繋ぎですね。
人力サイケってすごいですね。
コメント