6月19日の小ネタ、セール情報等

W 1750260056 セール
スポンサーリンク

6月19日の小ネタ、セール情報等

この記事は1か月程度で削除します。

 

リリース情報

Pulsar ModularからP19 IGLOO Recoil Compressorがリリース

Pulsar ModularからP19 IGLOO Recoil Compressor(169ドル>143ドル)がリリースされました。

製品概要

  • P19 IGLOOは、Pulsar Modularによる革新的なダイナミクス・プラグイン

  • 自然界の「イグルー」をモチーフに、極端な状況でも耐えうる圧縮処理を提供

  • 独自の「リコイル・ピーク・コンプレッション・エンジン」により、パンチや明瞭さを保ちながら音をコントロール

  • ドラムへの使用に特化しながらも、ミックスバスや他の個別トラックでも高い効果を発揮

主な特徴

  • EASYモード:シンプルな操作インターフェースで即戦力に

  • PSI回路:P11 ABYSSから継承されたユニークなアナログモデリング技術

  • DYNAMICSパラメータ:音の動きを細かく調整可能

  • ステップ&連続式コントロールに対応

  • ゼロレイテンシー処理

  • ルックアヘッド機能:先読み処理により精密なピーク制御が可能

対応環境

  • プラグイン形式:AU、VST3、AAX(Apple Silicon対応)

  • 対応OS

    • macOS 10.13以降(Intel/Apple Mシリーズ対応)

    • Windows 10以降(64bit CPU)

  • ライセンス方式:インターネット経由の一度限りの認証。2台のマシンまで使用可能

デモ版と価格情報

  • 40日間のフル機能デモ版:最大2台で利用可能。Dongle不要

  • 定価:$169

  • 現在の販売価格:$143

評判とレビュー

  • Jean-Marie Horvat(グラミー受賞エンジニア)

    「パンチとキャラクターに優れたミックス用ツール。買う価値あり」

  • Bob Rosa(MadonnaやMariah Careyなどを手がけたプロデューサー)

    「使うたびに気持ちが上がる数少ないプラグイン。作業に欠かせない存在」

  • ユーザーレビュー(illicit tsuboi)

    「ABYSS直系の音作りが素晴らしい。特にDYNAMICSパラメータが秀逸」

PitchInnovationsからFluid Chords 2がリリース

PitchInnovationsからFluid Chords 2(99ドル>49ドル)がリリースされました。

Fluid Chords 2 は、初代Fluid Chordsの革新性を維持しつつ、以下のような大幅な機能強化が行われています。

1. Strum モード(ストラムベンド)

  • 各ノートが順番にベンドされることで、より自然で表情豊かなコード移行が可能。

  • アコースティック楽器のストラム(かき鳴らし)感覚に近い表現が可能。

2. Flow モード(解決スタイル選択)

  • コードが解決する際の**動き方(近づく・広がる・交差する)**を設定可能。

  • 音楽的な緊張と解決を視覚的かつ感覚的に調整できる。

3. Harmony Engine(ハーモニーエンジン)

  • キーとジャンルを選ぶだけで、即座にコード進行を生成。

  • 曲作りのアイデア出しやスケッチ段階で非常に有用。

4. Real-Time モード

  • MIDIコントローラーだけでリアルタイムにコードベンド可能。

  • サステインペダルが不要で、ライブ演奏にも対応。

5. Split & Play モード

  • 左手でコードベンド、右手でメロディ演奏が可能に。

  • 一人でアンサンブル的な演奏表現が可能。

6. 最大16コードのマッピング

  • トリガーキー数が8 → 16へ倍増(C1〜D3)。

  • より複雑で多彩な進行を1オクターブ半の範囲に収められる。

7. Glide Time & Glide Curve(ベンドの時間と感触)

  • コードの自動ベンドにかかる時間をms単位またはDAWテンポに同期して調整可能。

  • カーブも調整でき、滑らか〜急激な表現まで自在に演出可能。

8. MPEシンセのホスティング対応

  • Fluid Chords 2の中に外部MPE対応シンセを読み込める

  • より高精度なボイスリーディングやコードベンド表現を実現。

9. MIDIドラッグ&ドロップ対応

  • 任意のMIDIコード進行をドラッグ&ドロップで読み込むと、自動でキーに割り当て

  • 簡単かつ直感的なセットアップ。

 

無料、セール情報

2bplayedのQFX COLORが無料配布

2bplayedのQFX COLORがクーポン利用(COLOR2025 )で無料です。

以前もやっていました。

製品概要

  • QFX Colorは、2B Played Musicが提供するアナログ風フィルターエフェクト・プラグイン

  • 煩雑な操作なしで、直感的にプロ品質のサウンド処理が可能。

  • **Quick Effect (QFX One Series)**に属し、スピーディな制作フローを支援。

主な特徴

  • 高品質のローパス/ハイパスフィルターを搭載し、アナログ機器のようなサウンドキャラクターを再現。

  • 20Hz~20kHzまで対応する大きなロータリーノブで、直感的な周波数調整が可能。

  • 5種類の共鳴(レゾナンス)プリセットを搭載し、トラックに立体感やエネルギーを追加。

  • Toneノブで音の質感をカスタマイズ可能:

    • ローパスで暖かく滑らかな音に

    • ハイパスでシャープで明るい音に

  • ユーザーの創造性を邪魔しないシンプルなUI設計により、音楽制作の集中力を維持。

メリットと用途

  • ベースラインからメロディまで対応し、音の芯を強調したり繊細さを演出するのに最適。

  • 手軽にプロ品質のサウンドカラーを付加でき、ミックスに奥行きや存在感をプラス。

  • インスピレーションを途切れさせずに、即戦力として使用可能。

昨日PluginBoutiqueで開始したセール

OutputのThermalがクーポン利用(PBNLTHERMAL)で81.95ドルです。

 

セール開始日 セール終了日 セール情報 割引率
6月18日 7月1日 Audiomodern Cosmo $19 Flash Sale (Exclusive) 55% OFF
6月17日 7月15日 Denise Audio Summer Sale UP TO 72% 
6月18日 7月31日 Supertone CLEAR Sale 30% OFF
スポンサーリンク
スポンサーリンク
セール

コメント

タイトルとURLをコピーしました