6月9日の小ネタ、セール情報等
この記事は1か月程度で削除します。
無料、セール情報
Blue Cat’s Fader Hubがセール
Blue Cat’s Fader Hubがクーポン利用(DIGIFRQ710)で99ドル>71ドルです。
Fader Hubとは
Blue Cat’s Fader Hub は、ローカルおよびインターネット経由での低遅延オーディオ接続を実現するネットワーク対応のミキシング&ストリーミングコンソールです。最大8人(スタンドアロン時)またはそれ以上(プラグイン使用時)でのリアルタイム演奏や録音が可能です。
主な機能
ピアツーピア接続(LLAN)
低遅延で高音質な音声送受信を可能にする独自プロトコル LLAN により、インターネットを介したセッションでも安定性を確保。
内蔵エフェクトとプラグイン対応
EQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ、ゲート等を内蔵し、さらにVST/VST3/AU形式のプラグインを読み込むことが可能。
マルチトラック録音機能
ローカルミックスだけでなく、各参加者のストリームを個別に録音可能。後処理でミックスの自由度を確保。
リサンプリング&ドリフト補正
異なるサンプリングレートのデバイスを接続でき、タイミングのズレ(ドリフト)も自動補正。
MIDI同期と自動化
MIDIクロックやMTCによる再生同期、MIDI Learn、自動化、MIDIループバックに対応。
軽量で効率的な設計
未使用のチャンネル処理を自動的に無効化してCPU負荷を軽減。
カスタマイズ可能なUI
透明度・ズーム調整、UNDO/REDO、プリセット、インスタンス間コピーなど、直感的で柔軟な操作をサポート。
バージョン1.2の主なアップデート(2025年6月)
トランスポート&録音同期
複数インスタンス間で再生・録音を完全同期させることが可能に。
バックトラック同期再生
クリックやオケを全員で同期再生し、リモート演奏の精度向上。
遅延表示と補正
接続ステータスに遅延時間やドリフトメーターを表示。補正機能も強化。
CPU効率向上
使用されていないネットワークチャンネルを自動切断し、最大50%のCPU節約。
MIDIループバック対応
プラグインからのMIDI送信をループバック経由で他アプリに中継可能。
対応環境と価格
-
OS対応:macOS 10.9以降(Intel/Apple Silicon)、Windows Vista以降(SSE2対応CPU)
-
対応形式:スタンドアロン、VST、VST3、AU、AAX
-
通常価格:99 USD / EUR
-
アップデート記念価格:79 USD / EUR(2025年6月20日まで)
活用例
リモート演奏/オンラインジャム
リアルタイムでの合奏やセッションが可能。
分散録音/マルチロケーション制作
各自が録音し、ミックス素材を統合可能。
ライブ配信/音響制御
遠隔地とのセッションやモニタリング用途にも適応。
音楽教育/オンラインレッスン
複数の生徒と講師のリアルタイムコミュニケーションが可能。
HarrisonAudioでMastering Bundleがセール
HarrisonAudioでMastering Bundleが209.99ドル>24.99ドルのセールです。
Mastering Plug-in Bundle 概要
-
SSLとHarrisonの共同開発によるマスタリング専用バンドル
-
通常価格:$209.99 → 特別価格:$24.99(期間限定)
Harrison Mastering EQ
-
マスタリング用途に特化した高精度イコライザー
-
元はスピーカーマネジメント用に開発された革新的なフィルターカーブを採用
-
広帯域で音楽的なトーン調整が可能
-
隣接バンド調整時も滑らかなカーブを維持し、不自然なピークや谷が発生しにくい
-
楽器やボーカルのキャラクターを損なわずにトーンバランスを整えられる
-
フルレンジEQの操作が直感的で高速
SSL X-ValveComp
-
モノラル/ステレオ両対応のチャンネルコンプレッサー
-
クラシックなコンプレッサー制御に加え、「バルブ」エミュレーションを搭載
-
バルブステージで2次倍音中心のサチュレーションと歪みを加えることで音に厚みを付加
-
Peak / RMS モード切替可能
-
主なコントロール:
-
Threshold、Ratio、Knee、Attack、Release、Hold
-
入力・出力メーター、ゲインリダクション表示
-
入出力レベル調整、ゲインメイクアップ、オートゲインモード
-
※ プロ品質のマスタリングを求めるエンジニアや制作者に最適な2製品がセットになった高コスパバンドル。
SaschArtがMultiDelayFreeを無料配布
SaschArtがMultiDelayFreeを無料配布です。
multiDelay 概要
SaschArtのmultiDelayは、空間的・リズミックな音のスカルプティングに特化した多機能ディレイ・プラグイン。音響設計者、音楽プロデューサー、ミックスエンジニアに向けて設計され、従来のディレイを超える創造的な機能を備えています。
主な機能とパラメータ
-
Delay Time
ミリ秒単位またはDAWテンポに同期したディレイ時間設定。 -
Warp Control
右チャンネル信号の位置を左チャンネルに対して調整。-
Ping-Pong:ステレオ間で反復
-
Stereo:広がりある層状エコーを形成
-
-
Feedback
フィードバック量を調整し、ディレイの減衰をコントロール。 -
Pan Width
ステレオイメージの広さを調整。 -
Number of Childs (シリアル・ディレイの追加)
最大3つのシリアルディレイ(子ディレイ)を追加可能。
※通常の複数ディレイでは得られない階層的な効果を実現。 -
Childs Delay Time
各子ディレイのタイミングを個別に設定(ミリ秒/テンポ同期対応)。 -
Childs Mix
各子ディレイのミックスバランスを調整し、空間的なレイヤーや深みを演出。 -
Filter Section
ディレイ音に対する音色加工用フィルター:-
Lowpass
-
Highpass
-
Boosted Lowpass
-
Boosted Highpass(きらびやかな質感に最適)
-
カットオフ周波数調整機能付き
-
-
Fade Time
パラメータ変更時のトランジションをスムーズにするためのフェード設定。 -
Dry Mix / Wet Mix
原音(Dry)とディレイ音(Wet)のミックス比率を個別に調整可能。
創造的な可能性
-
微細なエコーから広がりのあるステレオ空間、複雑なリズム構造まで多彩に対応。
-
Boosted Highpassを使ったシマー効果も実現可能。
-
自由度の高いシリアルディレイとトーンシェイピングで、音の深層探求を可能に。
multiDelay を選ぶ理由
-
直感的な操作性と高い柔軟性
-
サウンドデザインにおける細かなコントロールと創造的なディレイ表現
-
他にない階層型ディレイ構造と多彩なフィルターが融合し、プロ仕様の音作りをサポート
プロフェッショナルな音楽制作やサウンドスケープに最適な、多機能かつ創造的なディレイ・プラグインです。
昨日PluginBoutiqueで開始したセール
セール開始日 | セール終了日 | セール情報 | 割引率 |
6月7日 | 6月11日 | Serato Sample IMSTA FESTA Sale (Exclusive) | 30% OFF |
6月7日 | 6月11日 | Rob Papen SubBoomBass IMSTA FESTA Sale (Exclusive) | 24% OFF |
6月7日 | 6月11日 | KV331 Synthmaster 2 Player IMSTA FESTA Sale (Exclusive) | 58% OFF |
6月7日 | 6月11日 | AAS Objeq Delay IMSTA FESTA Sale (Exclusive) | 92% OFF |
6月7日 | 6月11日 | BLEASS Shimmer IMSTA FESTA Sale (Exclusive) | 39% OFF |
コメント