6月7日の小ネタ、セール情報等

T 1749299955 セール
スポンサーリンク

6月7日の小ネタ、セール情報等

この記事は1か月程度で削除します。

 

リリース情報

UJAMからBeatmaker 3がリリース

UJAMからBeatmaker 3がリリースされました。

今までは音源毎にプラグインが別々でしたが、Ver3になって1つに統合されました。

この方が使い勝手よいですからね。

Beatmaker Version 3 の主な特徴

インテリジェント・ブラウザ

タグ(楽曲の雰囲気、ジャンル、BPMなど)を使って理想のビートを素早く検索。未所持のタイトルも試聴可能。

高度なミキシング・ページ

ボリューム、パン、フィルター、アンビエンス、サチュレーション、出力ルーティングなど、各トラックを細かく調整可能。

カスタム・キーボードレイアウト

ループやフレーズを鍵盤に自由に割り当て、リアルタイム演奏・アレンジが可能。効率的にグルーヴを構築。

すべてのタイトルが統合

個別のプラグイン読み込み不要。統一された操作性と高速なワークフローで、素早く楽曲制作ができる。

 

旧バージョンからのUpgradeは3,200円です。

これで全ての旧バージョンがバージョン3に出来るようです。

2025 06 07 02h33 12

 

 

 

無料、セール情報

W. A. ProductionのDJFXが期間限定で無料配布

W. A. ProductionのDJFXが期間限定で無料配布です。

DJFX 概要

製品コンセプト

  • DJFXは、クラブの象徴的なDJエフェクトを再現・拡張したマルチエフェクトプラグイン

  • W. A. Production と BVKER による共同開発

  • ライブセットのようなエネルギーを、DAWの中で自在に演出可能


主な特徴

  • 最大6つのエフェクトを同時使用可能(通常のDJギアと異なり、同時重ねが可能)。

  • 各エフェクトは2つのスタイルを搭載:クラシックモード(A)と実験的モード(B)。

  • Master FXノブ:左右で異なるサウンド展開が可能な双方向コントロール。1つのノブで最大6エフェクトをモーフィング。

  • インスピレーションを刺激する「ランダマイズ」機能、「All Off」や「Zero」スイッチで即リセット。

  • リミッター・オートゲイン補正内蔵で音量管理も安心。

  • A/B比較、コピーペースト、Undo/Redoで柔軟なサウンド設計。

  • プリセット搭載:すぐに使えるエフェクトチェーンで、効率的に制作を開始。


搭載エフェクト(各2スタイル)

エフェクト名 Style A(クラシック) Style B(新感覚)
Sweep DJ定番フィルター フランジャー付きの動的変化
Bitgrind サンプルレート/ビットクラッシュ サンプル&ホールド的破壊
Push-Cut コンプレッサー/ゲート操作 ワブル要素入りコンプ
Riser ノイズビルドアップ 歪んだインパクト演出
Reflect 洗練されたクラシックリバーブ スタジオ級の深みある響き
Echo ダブ系ディレイ オルタナティブなタイミング展開

製品概要

  • 対応環境:DAWプラグイン(VST / AU / AAX)

  • 設計思想:クラブの即興性+スタジオの精密性

  • 使いやすさ:CPU負荷が軽く、反応も良好

  • チュートリアル:マニュアル&動画あり

ToontrackでEZシリーズがセール

2025 06 07 02h40 10

ToontrackでEZシリーズがセールです。

PluginFoxでもセール開催です。

 

昨日PluginBoutiqueで開始したセール

セール開始日 セール終了日 セール情報 割引率
6月5日 6月7日 Waves Smart Plugins Sale UP TO 92% 
6月6日 6月12日 Mastering The Mix Bestsellers Bundle Sale (Exclusive) 57% OFF
6月6日 6月16日 D16 Group Nithonat 2 606 Day Sale 58% OFF
6月6日 6月17日 Antares Vocal Prep Intro Sale 50% OFF
スポンサーリンク
スポンサーリンク
セール

コメント

タイトルとURLをコピーしました