6月5日の小ネタ、セール情報等

H 1749055136 セール
スポンサーリンク

6月5日の小ネタ、セール情報等

この記事は1か月程度で削除します。

 

リリース情報

Plugin AllianceからLindell Audio EQ825がリリース

Plugin AllianceからLindell Audio EQ825(150ドル>69.99ドル)がリリースです。

 

概要

Lindell Audio EQ825は、これまで建造された中で最も希少で最も求められているマスタリングEQの一つを再現しています。プロのエンジニアでさえも触れたことのある人はごくわずかですが、そのレトロで鮮やかなデザインは一目でわかります。オリジナルに$20,000を投資できない場合、このプラグインはチューブマスタリングEQの頂点を真に再現しています。その存在感、温かみ、そしてクリアなトーンは、音の黄金を体現しています。

インダクターEQのユニコーン

オリジナルハードウェアは、数多くのメーカーから厳選されたアナログコンポーネントを組み込んだ、天才的なオーディオファイルのグループによって制作されました。Lindell Audioは、その5つのアイコニックなEQバンドを、驚くほどカスタマイズされたフィルターネットワークで忠実に再現した最初のメーカーです。すべてのインダクター、抵抗器、コンデンサーが、ドラムに空気感のあるハイ、タイトなロー、ミッドレンジのプレゼンスを加え、ボーカルに滑らかなトップエンドと強化された「エア」をもたらす魔法のような働きを体感できます。

滑らかなチューブと高ヘッドルームトランスフォーマー

これらの特別なEQカーブが持つ卓越した音質は、ユニットのプレミアムチューブとトランスフォーマーによってさらに強化されています。この巧妙なコンポーネントの組み合わせは、ミックスバスに甘さ、深み、パンチを加えます。また、極めて高いヘッドルームも実現しています。チューブのキャラクターをさらに引き出したい場合は、Variable THDコントロールを調整してください。

アナログマスタリングEQの頂点

Lindell Audioは、20世紀末に製造された数少ないAクラス・パッシブチューブEQの一つを復活させました。この遺産は、その特別な音質プロファイルの大きな要因です。クラシックなトポロジーと現代のエンジニアリングアプローチを組み合わせた構造は、大幅に低いノイズフロアと高いクリアネスを実現したプレミアムアナログトーンを生み出します。これは、ミックス全体に適用される不完全さが積み重なるマスタリングにおいて、特に重要です。この前例のないアナログクリアネスにより、EQ825プラグインはオーケストラアレンジや最終マスタリングを含む最も要求の厳しいアプリケーションに最適です。

完璧への微調整

Lindellは、現在も崇敬されるオリジナルハードウェアを忠実に再現しました。ステップゲインを備えたバージョンは、一部で「EQのチートコントロール」と呼ばれています。バンドは音楽的に美しいEQ組み合わせを提供するように専門的に調整されています。Lindellは、より高い柔軟性を実現するため、初期のユニットの連続ゲインコントロールをモデリングしました。全体値を選択するだけで、あの伝説の組み合わせを簡単に調整できます。数回の調整で特別なサウンドが得られます。新たなスペクトラムアナライザーは、視覚的なフィードバックを好むユーザーが、EQ調整時にその人気のカーブを最大限に活用できるようになりました。

コレクターズアイテムを超えた

ハードウェアの特別なサウンドのユーティリティと創造的な可能性を拡張する新機能。これには、Mid/Side処理、Mono Maker、最大16倍オーバーサンプリングのオプションが含まれます。EQの有名なタイトでパンチのある低域に新たな次元を加えるOctave Filler。この機能は信号に低いオクターブを追加します。キック、808、トム、ベースに素晴らしい効果を発揮します。

機能

  • 超希少な2010年代のチューブEQの精密なモデル
  • 5バンド・ステレオ・パラメトリックEQ
  • トランスフォーマーバランスド・クラスAチューブ回路
  • カスタム・ハイヘッドルーム・トランスフォーマー
  • 可変ハイパス/ローパスフィルター
  • オクターブ・フィラーによる豊かな低域拡張
  • 可変THDによるコントロールされたサチュレーション
  • プロポーションQ設計による精度と音楽性
  • クイックAB比較モード
  • スケーラブルなユーザーインターフェース
  • モノメーカー(200Hz未満)
  • 統合FFTスペクトラムアナライザー

 

無料、セール情報

Audiority Space Station UM282がセール

AudiorityのSpace Station UM282が65ドル>29ドルのセールです。

概要

ご注意ください:このプラグインは、当社の外部パートナーとの協力のもと、Plugin Allianceにおいて限定期間(96時間のみ)の特別オファーとして提供されています。そのため、このプラグインは当社のサブスクリプションバンドル(FREE、CORE、またはPRO)には含まれておらず、Plugin Alliance ロイヤリティクーポンはこのオファーと併用できません。

独自のスターリバーブ

Space Station UM282は、伝説的な80年代初頭のエコーとリバーブユニットであるUrsa Major Space Station SST-282の忠実なシミュレーションです。

Depeche Modeの『Enjoy the Silence』やChris Isaakの『Wicked Game』など、数多くの雰囲気のある録音で使用されており、Bob ClearmountainChris Lord AlgeTychoAdrian Utley (Portishead)Ulrich Schnauss (Tangerine Dream)など、多くの著名なエンジニアの機材ラックに採用されています。

当時の他のリバーブ装置とは異なり、スペース・ステーションはディレイ技術を用いてモノラル信号を新しいリバーブ処理されたステレオ信号に変換します。

従来のディレイユニットは1つまたは2つのタップしか持たなかったのに対し、スペース・ステーションは多くのタップを採用しています。8つのタップはリスニング用に使用され、残りのタップはリバーブの合成に用いられます。

スペース・ステーションは、長年多くのプロデューサーとエンジニアの秘密兵器として愛用されてきました。そして今、ヴィンテージ・モデリングの達人Audiorityが、オリジナルフェイスプレートGUIを忠実に再現したプラグインとして、この独自のサウンドキャラクターをDAW内で手軽に利用可能にしました。

機能

  • シングル・マルチタップ・ディレイ・ライン
  • 8つの試聴用タップ
  • 16のディレイ・プログラム
  • 最大255msのディレイ時間(2.55秒まで拡張可能)
  • 最大3.5秒のリバーブ時間
  • 帯域幅の削減(20Hz-7kHz)
  • エコー同期
  • フルステレオモード
  • エコーのみモード
  • ディレイ拡張
  • ダッキング
  • リサイズ可能なインターフェース

Masterlab Audio DynaQ V2がセール

Masterlab AudioのDynaQ V2が149ドル>39ドルのセールです。

DynaQは、サチュレーションとステレオ拡張機能を搭載したマスタリンググレードのダイナミックEQであり、クリエイターがMasterlab Audioと呼ぶ革新的なアプローチ「Dynamic Split Processing」を初めて実装したプラグインです。

DynaQは、指定した閾値の上下で信号をダイナミックに2つのセクションに分割し、それぞれが独立したスペクトラムアナライザーウィンドウで表示されます。

コンプレッサー風のダイナミックコントロールは、信号の分割方法とタイミング、および各セクションに送られる周波数成分を決定します。

DynaQが他のダイナミックEQと一線を画す点は、Above/Belowの各セクションを同時に独立して処理できる点です。各セクションには、EQ、サチュレーション、ステレオワイドネス、パン、専用の出力など、独自の処理チェーンが用意されています。

このアプローチにより、例えば、信号のより大きな部分に焦点を当てたEQ調整が、同時に静かな部分のトーンやバランスを乱すような状況において、DynaQは極めて効果的で効率的なツールとなります。複雑な信号をダイナミックに分割し、EQ、アナログ風サチュレーション、ステレオワイドニングを両方独立して適用できます。すべてをプラグインの単一インスタンス内で実現します。

機能

  • NEW! AboveとBelow用のスペクトラルアナライザー
  • NEW! オーバーサンプリング 2x、4x、8x、16x
  • ダイナミックな信号分割(AboveとBelowの信号チェーン)
  • アタック、リリース、レシオでダイナミックな分割の最適ポイントを見つける
  • 超高音質5バンドEQ(両セクションで独立して調整可能)
  • 独立したサチュレーションモード、最高品質のチューブとテープアルゴリズム
  • 最高レベルのサウンドクオリティ
  • 高度なダイナミック分割処理
  • 高速かつ効率的な作業:シングルページ操作
  • 調整可能なルックアヘッド
  • 包括的なサイドチェイン:内部と外部信号をミックスして究極のコントロール
  • サイドチェーンロー&ハイカットフィルター
  • パラレル処理:エフェクトとオリジナルをミックス
  • トランジェントとサステインのバランス調整
  • 複数の出力:内部処理の有無に関わらず、AboveとBelowセクションを別々の出力に送信
  • ズーム設定:75%、100%、125%、150%、175%、200%
  • 超低CPU消費
  • 両セクションでステレオ幅を個別に調整可能
  • すべてのパラメーターのサンプル正確なオートメーション
  • パラメーター値のダブルクリック入力
  • アンドゥ/リドゥ
  • プリセットブラウザ

 

昨日PluginBoutiqueで開始したセール

セール開始日 セール終了日 セール情報 割引率
6月4日 6月10日 Fabfilter IMSTA FESTA Sale (Exclusive) UP TO 33% 
6月4日 6月11日 Sonnox Oxford Inflator IMSTA Sale (Exclusive) 81% OFF
6月4日 6月11日 Native Instruments Creative Producer Bundles IMSTA Sale (Exclusive) UP TO 94% 
6月4日 6月10日 Dreamtonics IMSTA FESTA Sale (Exclusive) UP TO 46% 
6月4日 6月11日 UJAM Intro Bundle $39 IMSTA Sale (Exclusive) 96% OFF
6月4日 6月11日 u-he Presswerk IMSTA Sale (Exclusive) 30% OFF
6月4日 6月11日 Baby Audio Crystalline & Parallel Aggressor IMSTA Sale (Exclusive) UP TO 71% 
6月4日 6月11日 D16 Group Devastor 2 IMSTA FESTA Sale (Exclusive) 40% OFF
6月4日 7月2日 AAS Lounge Lizard EP-5 Intro Sale UP TO 51% 
6月3日 6月30日 IK Multimedia Supercharge Your Sounds Sale UP TO 85% 
6月4日 6月11日 NUGEN Audio IMSTA Sale (Exclusive) 50% OFF
6月3日 6月16日 IK Multimedia AmpliTube 5 MAX v2 + FREE TONEX Metal Gems Sale 66% OFF
6月4日 6月11日 Steinberg Cubase Pro 14 & Absolute 6 IMSTA Sale (Exclusive) UP TO 49% 
6月4日 6月11日 PSP VintageWarmer 2 IMSTA Sale (Exclusive) 33% OFF
6月4日 6月11日 Relab Development IMSTA Sale (Exclusive) UP TO 83% 
6月4日 6月12日 McDSP IMSTA Sale (Exclusive) UP TO 65% 
6月4日 6月11日 MNTRA IMSTA Sale (Exclusive) UP TO 40% 
6月4日 6月30日 Caelum Audio Make Music Month Sale (Exclusive) UP TO 91% 
スポンサーリンク
スポンサーリンク
セール

コメント

タイトルとURLをコピーしました