3月6日の小ネタ、セール情報等
この記事は1か月程度で削除します。
無料、セール情報
Relab LX480 Essentialsがセール
Relab LX480 Essentialsが99ドル>24.99ドルのセールです。
KiTiK.devがKrushを無料配布開始
KiTiK.devさんがKrushを無料配布開始です。
Krushは今までに聴いたことのない(少なくとも私は聴いたことがない)スペクトル「クラッシャー」です。
スペクトラル・プロセッシングの世界に飛び込んでみた。 これは僕にとってトレーニングのようなものなんだけど、結果はクールだと思ったからシェアしようと思ったんだ!
VST3 & AUで使用可能
昨日PluginBoutiqueで開始したセール
セール開始日 | セール終了日 | セール情報 | 割引率 |
3月5日 | 4月5日 | W.A. Production Liquid Drum & Bass for InstaComposer 2 Sale | 50% OFF |
3月5日 | 3月31日 | Excite Audio KSHMR Chain Mixing Month Sale (Exclusive) | 51% OFF |
3月5日 | 3月31日 | Plugin Boutique Plugins Sale (Exclusive) | UP TO 75% |
3月5日 | 3月31日 | Plugin Boutique Plugins Sale (Exclusive) RTO | 95% OFF |
3月5日 | 3月23日 | Plugin Boutique DC Snares 1.2 Update Sale (Exclusive) | 40% OFF |
3月5日 | 3月31日 | Audiomodern Playbeat 4 Intro Sale | UP TO 22% |
3月4日 | 3月31日 | Leapwing Audio Mixing Month Sale (Exclusive) | UP TO 69% |
小ネタ
今日はちょっと良いサイトを見つけたのでご紹介です。
Virtualsynthesizers.comというサイトで色々なハードウェアのエミュレーションを紹介してくれるサイトです。
例えばROLAND – JUPITER 4ならVSTの他にKontakt、Reaktor、Sampleといった形で表示してくれるんです。
有料だけではなく、無料のVSTなんかもあるので、例えばROLAND -JP8000だと有料のAdam Szabo – JP6Kの他にCFA-Sound – Super-7、EVM – DvX Végaといった無料のプラグインもあります。(ただし32bit)
今後エフェクトも追加されるようで、非常に楽しみですね。
皆さん、こんにちは、
シンセ、エレクトリック・オルガン、エレクトリック・ピアノ、ドラム・マシン、サンプラー……ハードウェアとソフトウェアの両方を網羅したデータベースが欲しかったのですが、見つかりませんでした。 そこで、VirtualSynthesizers.comを一人で立ち上げました!
スマートフォンやタブレットから “コンピュータ・ビュー “の中に身を置くことができます。
最初はバーチャル・ヴァージョンのあるハードウェアだけをリストアップするつもりでしたが、そのうちすべてのハードウェア・シンセを含むように拡張し、バーチャル・ヴァージョンを追加するかもしれません。
中身は?
1000以上のハードウェア・ユニット(シンセ、サンプラー、ドラムマシンなど)。
5000以上のVST(無料&有料)。
✅ 詳細ページにはスペック、ビデオ、AIが生成した歴史的・技術的情報(Perplexity AIによるものなので、エラーがあるかもしれません)。まだまだ進化していきますので、フィードバックをお待ちしています!
このアイデアをどう思いますか?
データベースを改善するための提案はありますか?どうしたらもっと良くなるか教えてください!
コメント
モデルの画像もついてて便利なサイトですね!ご紹介ありがとうございます!
とよさん
コメントありがとうございます。
ほんと良いサイトですよね。
まだまだこれから増えてくみたいです、楽しみですね。