3月3日の小ネタ、セール情報等
この記事は1か月程度で削除します。
無料、セール情報
PluginBoutiqueの3月の購入特典発表
PluginBoutiqueさんの3月の購入特典発表されました。
今月はHeavyocityさんのMicroFX refiner(53.90ドル相当)です。
まだリリースからそれほど経っていませんが、購入特典になりました。
FULL版的なものが出るかもしれませんね。
と先月に続きSteinberg Backboneも購入特典です。
MicroFX Refiner – 完璧な仕上がりを実現
最高のフィニッシュへ
MicroFX Refinerは、楽器バスを引き締め、音を際立たせ、リリースレベルのクオリティへと仕上げるプラグインです。ミックスの磨き上げ、簡単なマスタリング、ステムの接着(グルー)など、あらゆる場面で最適なサウンドを手軽に実現できます。
直感的なコントロール
直感的な設定により、ミックスの質感を自由にコントロール可能。タイトに、明るく、または洗練されたサウンドへと仕上げることができます。
高度なシグナルチェーン
MicroFX Refinerの核となるのは、EQ、クリッピング、コンプレッション、サチュレーション、ステレオイメージング、リミッティングなどを統合した洗練された信号処理チェーン。すべてのツールを駆使し、プロフェッショナルな仕上がりを実現します。
ダイナミックな操作性
革新的な X|Yパッド を搭載し、ラウドネスとキャラクターのバランスを直感的に調整可能。マウスをドラッグするだけで、理想的なサウンドのスイートスポットを見つけられます。
オールインワン・ソリューション
MicroFX Refinerは、バス処理に欠かせない複数のエフェクトを一つに統合したプラグイン。サブミックスの微調整、簡易マスタリング、ステムのグルーイングなど、プロセスをシンプルにしながらも洗練された音を提供します。
多彩なプリセット
マスター、ドラム、ボーカル、楽器バスごとに最適化されたプリセットを搭載。用途に応じた最適なシグナルチェーンが用意されており、すぐに使える高品質な仕上がりを実現。素早くインスピレーションを得たり、カスタム調整の出発点として活用できます。
創造的なエンジン
MicroFXエンジンは、効果的かつ創造性を刺激するエフェクトの操作体験を提供。シンプルながらも奥深い機能性を備え、サウンドデザインの可能性を広げます。
Lunatic AudioのRocket Fuelがセール
Lunatic AudioのRocket Fuelが129ドル>45ドルのセールです。
Lunatic Audioによる爆発的な新製品、Rocket Fuelで音楽制作に火をつけましょう!
このマルチエフェクトの強力なパワーは、あなたがこれまでに経験したことのないようなものです。あなたのトラックに脈動するエネルギーとダイナミックな動きを注入し、それを成層圏まで高めます。
洗練された直感的なインターフェースにより、あなたの最も野心的な音響アイデアを簡単に実現することができます。さらに、ランダマイズ機能は、ワンクリックでサイケデリックなサウンドの爆発を実現し、インスピレーションを即座に引き出すのに最適です。
Rocket Fuel by Lunatic Audio – 究極のマルチエフェクトプラグイン
Rocket Fuel は、ただのエフェクトプラグインではありません。あなたの音楽を未体験の領域へと飛躍させる「音のロケットエンジン」です。ダイナミックなモジュレーションと強力なエフェクトを駆使し、ボーカルや楽器、ミックス全体を革新的なサウンドへと変貌させます。
主な機能と特徴
XYパッドによる無限のモジュレーション
- XYパッドを使って、複数のエフェクトパラメータを直感的にコントロール。
- 4種類のLFO(サイン波、三角波、矩形波、サンプル&ホールド)と組み合わせて、音を自在に変化。
- エフェクトを積み重ねることで、深みのある進化するサウンドを作成可能。
直感的なインターフェース
- 完全スケーラブルなGUI で、快適な操作が可能。
- ドラッグ&ドロップでLFOやXYパッドを素早く設定し、即座に音を変化。
- シンプルでありながら、無限の可能性を秘めたデザイン。
ランダム化機能で瞬時にインスピレーションを獲得
- ワンクリックでサウンドを即興生成。
- カオスな色彩と動きが織りなすサウンドデザインを楽しめる。
- 作成したプリセットを保存し、いつでも再利用可能。
無限のエフェクト・カスタマイズ
- 9種類のエフェクト(リバーブ、ディレイ、コーラス、ディストーション、フィルターなど)を最大12個までスタック可能。
- 数百種類のプリセットを搭載し、すぐにインスピレーションを得られる。
- 自分好みにエフェクトチェーンやLFOをカスタマイズ可能。
Rocket Fuel のスペックまとめ
✔ XYパッドモジュレーション:複数のパラメータを同時に制御し、進化するサウンドを生成。
✔ 4種類のLFO:サイン波、三角波、矩形波、サンプル&ホールドで幅広いモジュレーションが可能。
✔ 9つの強力なエフェクト:最大12個のエフェクトをスタックし、無限の音作りが可能。
✔ 数百種類のプリセット:即戦力となるモジュレーション専用プリセットを搭載。
✔ ランダム化機能:一瞬でユニークなサウンドを生成。
✔ 直感的な操作性:ドラッグ&ドロップでスピーディにエフェクトを適用。
✔ スケーラブルなUI:作業環境に合わせてGUIサイズを調整可能。
✔ 幅広い互換性:VST / AU / AAX / スタンドアロン対応で、すべての主要DAWで使用可能。
こんな人におすすめ!
- プロデューサー:トラックに深みや動きを加え、サウンドを進化させたい。
- サウンドデザイナー:ユニークで進化するサウンドスケープを作成したい。
- ミュージシャン:楽器やボーカルをリアルタイムで変化させたい。
- 新しいサウンドを求める全ての人:無限の実験と探索を楽しみたい。
Rocket Fuelでサウンドを次のレベルへ!
この強力なマルチエフェクトプラグインをあなたの武器に加えましょう。Rocket Fuel のパワーを解き放ち、音楽を新たな次元へ飛躍させましょう!
Zero-G Cinematic Toolbox MAX Editionがセール
Zero-G Cinematic Toolbox MAX Editionが384.96ドル>38.95ドルのセールです。
大分古いのとトータルサイズ18GBと大容量に思えるのですが、5種のマルチフォーマットの合計です。
だから大体5分の1位の容量として考えると良いです。4GB弱という感じです。
昨日PluginBoutiqueで開始したセール
昨日PluginBoutiqueで開始したセールはありません。
小ネタ
YoutubeでForte AIなるものが流れてきたのでご紹介です。
これは今後のDAWの形が変わる先駆けになるんじゃないかと思います。
今はMacの英語環境のProToolsのみですが、Logic Pro版も出るようです。
ただ今後、他のDAWも出る可能性は十分ありますし、他のデベロッパーさんが作る可能性も十分あり得ます。
こんにちは、Davidです。今回の動画では、ミックスエンジニアにとって非常に便利なソフトウェア「Forte」を紹介します。このソフトは、ワンクリックでプロジェクト内のトラックをインポートし、自動的にカラーコードを適用、名前を整理、無音部分をカット、オートルーティングなど、さまざまな機能を備えています。
Forteの主な機能
-
トラックの自動インポート
- すべてのトラックをワンクリックで読み込み。
- カラーコードを自動適用。
- 正しい名前に自動リネーム。
-
高度なオートルーティング
- トラックを自動で適切なカテゴリー(ドラム、ベース、ギター、ボーカルなど)に分類。
- 事前に設定したルーティングへ自動的に割り当て。
-
無音部分の自動削除
- 無音部分を削除し、不要なスペースをカット。
- 設定でしきい値やパラメータの調整が可能。
-
フェイクステレオの自動認識
- モノラル音源がステレオとして出力された場合、それを検出してモノに変換。
-
プリセット管理
- 各ジャンルやワークフローに合わせた設定をプリセットとして保存可能。
-
バッチリネーム
- 一括でトラック名を変更。
- フォーマットの統一が簡単にできる。
デモ
動画では、Forteを使って2つの異なるプロジェクト(空のセッションと既存のルーティングテンプレートを使用したセッション)でどのように作業が効率化されるかを紹介。
- トラックの分類、ルーティング、カラーコーディングが全自動で完了。
- 通常手作業で何十分もかかる作業が数秒で終わる。
- ミックスの準備にかかる時間が大幅に短縮。
Forteのメリット
-
初心者からプロまで使える
- どんなジャンルでも対応可能。
- 手作業のミスを減らし、ワークフローをスピードアップ。
-
カスタマイズ性が高い
- 自分の好みに合わせた設定変更が可能。
- ルーティングやカラーリングを自由に調整。
-
無料版・デモ版あり
- 無料版はトラック数の制限あり。
- 15日間のフル機能試用版が提供されている。
まとめ
Forteは、ミックスの準備にかかる時間を劇的に短縮し、ワークフローを効率化する画期的なツールです。動画のリンクやForteの詳細は、概要欄に記載されているのでチェックしてください。興味がある方は無料版やデモ版を試してみる価値があります。
コメント