2月9日の小ネタ、セール情報等
この記事は1か月程度で削除します
無料、セール情報
BozDigitalLabsでBark of Dogを無料配布開始
BozDigitalLabsでBark of Dogを無料配布開始です。
特徴
・独自の低域フィルターが低域をクリーンかつタイトにします。
・トラックを弱くすることなく、薄くすることなくハイパス化
・スピーカーを吹き飛ばすことなく、ローエンドを極限までブースト
・3つの動作モード: 共振フィルター(クラシック)、ブースト-減衰(パッシブ)、両方を組み合わせたコンボ。
・連続可変センター周波数セレクト
・個別のステレオ、ミッド、サイド処理
・ドライ/ウェット・ブレンド・コントロール
・瞬時にモードを切り替えて結果をモニター、さらにA/B比較も可能
・シンプルなインターフェイスが劇的な結果を生む
Softubeで週末セール開催
Softubeで週末セール開催です。
AcusticaAudioでバレンタインセール開催
AcusticaAudioさんで2/16までバレンタインセール開催です。
Pink4等が安いです。
SoundDustでBAD VIOLIN TOOLKIT free versionを無料配布開始
SoundDustさんでBAD VIOLIN TOOLKIT free versionを無料配布開始
KontaktFULL版(v6.7.1以降)が必要です。
dbdoneでAI Chordsを無料配布開始
dbdoneさんでAI Chordsを無料配布開始です。
完全無料という訳ではないです。
毎月10クレジットまで無料でご利用いただけます。
dBdoneベッドルーム加入者向け: 100クレジット/月
dBdone Studio購読者のために: 250クレジット/月
動画の内容を以下にまとめました。
dbon AI Chordsプラグインの紹介と使い方
概要
この動画では、dbonの新しいAI Chordsプラグインを使って、簡単にコード進行を生成する方法を紹介しています。
既存のプロジェクトに新しいコード進行を追加したり、新しい曲作りのアイデアを得たりするのに役立ちます。
使い方
-
キーとスタイルを設定
- 例: A#(Aシャープ)を選択
- 希望するコードの雰囲気を入力(例: 「Lo-fi」「Jazzy」「Melancholic」)
-
コードの数を選択
- 例: 4、6、8 から選べる(今回は 4 つを選択)
-
コード進行を生成
- 「Generate」ボタンを押すと、AIがコード進行を作成
-
コードのカスタマイズ
- ベロシティの範囲(強弱の幅)を調整
- コードの広がり(Spread)を調整
- **移調(Transpose)**してキーを変更
- コードの長さを変更(例: 「2」や「6」)
-
試聴 & MIDIエクスポート
- コードを再生して確認
- 気に入ったらMIDIファイルをドラッグ & ドロップしてプロジェクトに追加
このプラグインのメリット
- アイデアに困ったときに素早くコード進行を生成
- 瞬時にインスピレーションを得られるので作曲がスムーズ
- 無料で月10クレジットまで利用可能
- 有料プラン(Debon Bedroom: 月100クレジット / Debon Studio: 月250クレジット)
関連アプリ「Debon App」
- DAWプロジェクトを一元管理できる便利なアプリ
- シンプルで美しいUIで音楽制作の生産性向上に役立つ
昨日PluginBoutiqueで開始したセール
セール開始日 | セール終了日 | セール情報 | 割引率 |
2月8日 | 2月28日 | United Plugins PIB 13th Anniversary Sale (Exclusive) | UP TO 72% |
2月8日 | 2月28日 | MeldaProduction PIB 13th Anniversary Sale (Exclusive) | UP TO 88% |
コメント