10月29日~11月4日の小ネタ、セール情報等まとめ
・この記事は毎日7時に公開している記事の冒頭に付けている小ネタ、セール情報を1週間分まとめたものです。
場合により終了している場合がありますのでその点はご了承下さい。
・PluginButeqeさんの新しいセール情報は1週間分全部まとめて表示しています。
・各記事の小ネタはこの記事が公開されるタイミングでまとめて削除するようにしました。
・このまとめ記事自体は一定期間経過したら1ヵ月分をまとめて消そうと思います。
ですから極力ブックマークとか貼らないようにして下さい。
10月29日
ほんとこの時期は新製品のニュースが多いです。
どんどん紹介していきます。
・NoiseAshさんからBACKS PRO BUNDLE(140ドル>49.9ドル)、PRESTIGE RACKS(150ドル>59.9ドル)、MOTONE PRO BUNDLE(150ドル>69.9ドル)がリリースされました。
・DotecAudioさんからDeeField Vocal spatial effects(50ドル)がリリースされました。
・TofutoSampleさんからJapanese Comment Girl(500円)がリリースされました。
ソングポジションにコメントを残せるプラグインです。
目の付け所が良いですね~有りそうで無かったです。
確かにソングポジションでメモを残したい時ってありますよね。
あと日本の方が作っているようなので、日本語入力が間違いなく出来るであろう所がまた良いです。
(結構海外のメモプラグインは文字化けしたり、文字の大きさとか使い勝手が悪いケースが多々あります)
・AcusticaAudioさんからOpal Compressor(109ユーロ>59ユーロ)とSalt(229ユーロ>99ユーロ)ががリリースされました。
・SonimusさんからA-EQ(129ドル)が11/1にリリースされるそうです。
既にSonimusさんの有料製品をお持ちの方は69ドルで購入可能出そうです。
・PulsarModularさんのP915 MEDUSA(240ドル>156ドル)がアップデートされセールです。
・WaldorfさんからLargo-2(149ユーロ >99ユーロ)がリリースされました。
LARGOのv1が29ドルからクーポン利用(TREAT20)で20%OFFで購入可能で、オフィシャルで29ユーロでバージョン2にアプグレ可能です。
・CymaticsさんでMantra Vintage & RnB Melody Loops、Mystery SamplesVol4、Video Game Sample Pack Vol. 1が無料配布中です。
10月30日
・Tracktionさんでクーポン利用(FRIGHT50)で11月3日まで50%OFFのセール開催です。
・MeldaさんのMTremoloMBが41ドル>9ドルのセールです。
安いですね。
10月31日
・nnaudさんのCowboyHarpが無料配布です。
動画を見る限りあまり良くないのかなと思います。
・Sonibleさんからsmartdeessが10/30にリリースされるようです。
AI技術によるディエッサーなのでこれは凄そうです。
多分この記事が公開されているタイミング位にリリースだと思います。
・Ample SoundさんからAmple China Guqin(169ドル>127ドル)がリリースさました。
11月1日
・BeatportStudioなるものが11/2に発表されるようです。
・AcusticaAudioさんでAPUMPKINを無料配布です。
11/5までなのでお見逃しなく!
もらっときましょう!
・Cymaticsさんから40のドラムループが収録されたVibes-ii-drum-loop-collectionが無料配布です。
こちらももらっときましょう!
・FabfilterさんからPro-RがバージョンアップしPro-R2がリリースされるようです。
11月2日
・SoundtoysさんのLittle Plateが無料配布です!!
もらっときましょう!
・PSPさんで無料のプラグインPSP stepDelayをリリースしました。
PSP stompDelayの廉価版だと思います。
・BPB Cassette Drumsが無料配布開始です。
SABA tape deckやTASCAM 244を使って録音して作られたそうです。
・SoftubeさんからTube-Tech SMC 2B Multiband Compressor(299ドル>209ドル)がリリースされました。
Tube-Tech SMC 2BはModularやAmpRoomに対応していないのですが、これはもしかすると対応するかもしれませんね。
11月3日
・昨日朝8時頃に追加で更新したので、既に見ていた方向けです。
SoundtoysさんのLittle Plateが無料配布です。
これはお持ちでない方は必ずもらっておきたいです。
・AirMusicTechさんでBASSLINE(49.99ポンド)が期間限定無料配布です。
もらっときましょう!
・BeatPortStudioの情報が出ました。
サブスク型の総合環境?を提供するサービスの様です。
1カ月11.99ドルで10のプラグインが使えて、100のサンプルが貰えるようです。
(貰えるのか使えるだけなのかがちょっと不明ですが、Rent to Ownの対象プラグインばかりなので多分使えるだけだと思います)
・FunctionLoopsさんで10ドル分のギフトカード(GIFT10)を配布です。
・DDMFさんからセール予告がありました。
11/17から12/7まで40%OFFのセールをやるそうです。
PlugindoctorやMetapluginを狙っている方はこのタイミングが一番安いです。
・UnitedpluginsさんからQuickMuse(52ドル>10ドル)がリリースされました。
エフェクトのパラメータをランダマイズして思いがけないような効果が得られるというもののようです。
PluginBoutiqueさんでも取り扱いあります。
良さそうな感じはしますし、購入特典目的としては良い価格帯です。
・Cubase 13がリリースされました。
11月4日
・ArturiaさんのAnalog Lab Playが無料配布開始です。
・Hybrid 3のプリセット E-lec-tro Waves(21.99ドル)とFresh Energy(21.99ドル)が無料配布しています。
Hybrid 3が入ったAIR Power Packが10.99ドルと安くて購入特典にもぴったりです。
・今月のComputerMusicMagazinはimpOSCar2(99.99ポンド相当)が貰えます!
iPhoneユーザならサブスク加入で400円でゲット可能です。
多分バージョン3の布石で、アプグレ対象ユーザを増やすためかと思います。
・FL Studioのアプグレが50%OFFの様です。
・FabfilterさんでPro • R2(169ドル)がリリースされました。
先週PluginBoutiqueで開始したセール一覧
・昨日PluginBoutiqueで開始したセールは以下の通りです。
コメント